■新橋 麺屋 味方 ラーメン
今日のランチは、新橋にある『麺屋 味方』の ラーメン750円です。
※350g、ヤサイダブルニンニクアブラ
■元新橋二郎の店主のお店
今日は、1人で新橋界隈でのランチ。
誕生日なので、有休を取って、一番大好きなお店に行ってみました。
『麺屋 味方』です。
2年半ぶり2度目の紹介。
主要な通りではなく、路地裏にお店があるので、なかなか気がつかない場所にお店があります。
二郎系なのに、壁が黄色ではない。
オシャレなカフェのような雰囲気。
外見はとても二郎系とは思えない。
11:37で7人待ち。
新型コロナの状況で、大学生が少ないのに、この行列はすごい人気。
このお店は席数が少ないので、回転は遅いので、7人でも結構待つ感じ。
まずは、お店に入って、食券を購入して待つシステム。
ラーメンは、700円から750円になったが、それでも安い!!
さらに、ラーメン汁なし、辛、つけめんもある。
今回は、『ラーメン』750円を購入。
店内は、カウンター6席のみで、若い店主が1人で営業している。
カウンターも二郎系なのに、赤色ではない。
まさに、カフェのようなすごくこじんまりしている感じ。
前回は、3人で入れ替えだったが、現在はそうではなかった。
元々店主は、新橋二郎の店主。
列んでいる間に、人数と麺の量を聞いてきました。
麺の量は、500gまで無料。
前回は300gで完食したので、今回は350gを選択。
19分ほどかかってカウンターに座ることができました。
もちろんコールがあります。
ラーメン汁なしは、いろいろなコールが選べる。
これはすごい呪文になる(笑)
『何を追加しますか』と聞かれるので、今回は『ヤサイダブルニンニクアブラ』でコール。
テーブルには、一味がないの。
味変で一味は是非ほしい。
並んでから22分ほどかかって『ラーメン』750円の350g、ヤサイダブルニンニクアブラの登場。
うまそーーーーーーーーーーー!!
前回ほどヤサイが富士山盛りではないけど、いい感じ。
ぶたは、前回は炙ったぶたと普通のぶたの2枚だったが、今回はすごく厚みのあるぶたが1枚。
これで750円とは本当に安い!!!
まずは天地返し。
どんぶりが大きいので、野菜がこぼれなくていい。
麺は太麺。
前回の麺より太くなっている。
ニンニクに絡めて食べてみると・・・
うまーーーーーーーーーーーーい!!
二郎系の中でも1番の美味しいさ!!
さらに食べたラーメンの中でも1番美味い!!
これだよなあ。
麺は太くなって、まるでうどんみたいな感じ。
この太さもいい。
ゴワゴワでないのもいい。
スープはまったく乳化していない濃いめの醤油スープ。
でも少し甘みも感じる美味しいスープ。
そうなのか、初めて知ったが、個人的には乳化していないスープの方が好みだったようだ。
少し炙ったぶたも本当にうまい!!
二郎系のぶたは、どちらかというとボサボサ系の雑な感じのチャーシュだが、ここの豚はチャーシューの大きいやつという感じ。
レベルが違う。
これは美味しい。
野菜ダブルにしたら、すごいボリュームで、麺も多いので、途中で間食できないかも、と思うほど。
なんとか完食!!
次回はアブラを追加したが、コッテリし過ぎで、濃いめの醤油スープが薄れた感じになったので、アブラは追加しない方がいいみたい。
ロットではないので、ゆっくり味わって食べらていい。
この麺と野菜とぶたのボリュームで、さらに今まで1番美味しいラーメンがたったの750円とは素晴らしすぎる。
これは間違いなく、オススメの★5のラーメンです。
※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
■総評
★★★★★ 5.0 / 5.0
この麺と野菜とぶたのボリュームで、さらに今まで1番美味しいラーメンがたったの750円とは素晴らしすぎる、
■関連URL
□ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp/s/109708.html
■関連Blog
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/9841593.html
・ラーメン700円 300g、ヤサイダブルニンニク(2018年5月)
■地図