Tommyのきままなグルメランチ日記

新宿、新宿三丁目、東新宿、新大久保、歌舞伎町、神田、大手町、浦安界隈のランチを中心に、日々食べたものを掲載しているB級グルメ日記です。 平日ランチは、1年間同じお店で食べないことを目標に、毎日調査してます。

グルメ(目黒)

目黒 川合鮮魚店 甘口イクラのぶっかけおにぎり

2009_1210_220610AA

■目黒 川合鮮魚店 甘口イクラのぶっかけおにぎり
今日の夜食は、目黒にある居酒屋”川合鮮魚店”の 甘口イクラのぶっかけおにぎり680円です。
※ハーフサイズです。

■いくらがこぼれるばかりのおにぎり
今日は、浜松町で飲んだ後、manpoさんの行きつけのお店の目黒の飲み屋さんに行きました。
初めての訪問。

お店は、カウンター中心の飲み屋さんで、非常に賑わっていました。
新しいお店のようです。

2009_1210_215718AA

メニューはこんな感じで、どれも素材がよさそうな本格的な料理が食べられる感じ。
周りで食べている人の料理も見ても、どれもなかなかおしゃれな感じで美味しそう。
カップルできているお客さんも多かった。

2009_1210_220335AA

・えびの蒸し盛り20本880円
中ぶりなえびが20本で880円は安い!
そのままでも食べて美味しいし、レモンをかけていただいてもいい。
マヨネーズとケチャップのスースでいただいても美味しかった。
この安さは仕入れ方がいいんだろうなあ。

2009_1210_224345AA

・海鮮と季節の野菜パスタ1000円
具がいっぱいのパスタ

最後に、イクラがこぼれるばかりにかかっているmaopoさんお勧めの”甘口イクラのぶっかけおにぎり680円”をオーダー。
でも、なんとSOLD OUT!
なんとか、店主にお願いして、残っているイクラで作ってもらいました。
これで、半分の量くらいとのこと。
これでも、すごい量だね!普段はこの倍とはすばらしい。
味もなかなかよかった。
ご馳走様!

お店の雰囲気もいいし、料理も美味しかった。
なかなかいいお店でした。

■総評
★★★★☆ 4.5 お勧め!
お店の雰囲気もいいし、料理も美味しかった。

■関連URL
□公式HP
http://www.kawaishouten.com/
□公式BLOG
http://sea.ap.teacup.com/monzen_boy/

■関連Blog
http://monokoto.jugem.jp/?eid=1764
ランチ 秋刀魚の干物800円
脂がのっていておいしい。
http://akimoto.blog1.fc2.com/blog-entry-630.html
出てくる魚はとてもおいしい
もう一品何かと思ったけど、秋刀魚と鯵、決めかねてお得盛にしちゃった。
イカ(スルメイカ)と秋刀魚に1品お好みでつけることができる。
こいつもうまー。特に鯵がぷりぷりしててかなりおいしー。

■地図

目黒 ホルモン道場 牛ハラミ

1cc6f5c6.jpg

■目黒 ホルモン道場 牛ハラミ
今日のおつまみは、目黒”ホルモン道場”の 牛ハラミ1100円です。

■また行きたいと思わせるお店だ
今日は会社の同僚のお誘いで、同僚お勧めの目黒のホルモン道場に行きました。
とっても有名なお店で、以前から気になっていたんだよね。
それに焼肉を食べに行くのも久しぶりだな。
楽しみ!

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.635282,139.714894&spn=0.003837,0.006083&z=17

41fa9986.jpg

お店は、地下一階で、思っていたより狭いお店でした。
同僚が予約をしてくれたので、なんとか入ることができましたが、予約がないとなかなか入れないとか。
お店は満員お礼!
すごい人気だなあ。

2人なので、今回はカウンターに座りました。
テーブルの上で、炭で焼くタイプなのね。

まず席に座ると、山盛りのキャベツが!
本当にすごい山盛り!

0d4e6541.jpg

さて、まずは、豚のドーナッツ550円。
とっても薄い。
それをカリカリになるまで焼いていて、レモンでいただく。
コリコリした感触が非常にいいね。
ビールのつまみとしては非常にあう!

a2fa5f22.jpg

牛ハラミ1100円
これは美味いわ!
肉が柔らかくて、脂ののりも非常にいい。
一番美味かった!

ce647e69.jpg

牛ホルモン780円
定番メニューだね。

1c40d939.jpg

6144edf3.jpg

牛コプチャン700円
これは、ホルモンぽい感じで、美味い!

d31d7ba9.jpg

bab87f08.jpg

牛ウルテ780円
コリコリがすごいなあ。


やっぱり牛ハラミが美味かったので、再度オーダー。
焼酎をボトルで飲んで、結局1人5000円UP。
でも、非常にうまかった。
また行きたいと思わせるお店だ。

■総評
★★☆ また行きたい
”ホルモンを食べたかったら、絶対お勧めOK”です。

■関連URL
□公式HP
http://www.osaka-airport.com/osaka/00003.html

■関連Blog
http://www.yakiniquest.com/000191.php
・ホルモン好きならどんどんマニアックな部位にチャレンジして欲しい。
http://balocco.exblog.jp/4087173
画像がとってもきれい!

目黒 鳥芳 スペアリブ

1ca824a0.jpg

■目黒 鳥芳 スペアリブ
今日のおつまみは、目黒の焼鳥屋”鳥芳”の スペアリブ250円です。

■スペアリブ
めずらしく目黒で飲みました。
manpoさん行きつけのお店です。

9f5d4d83.jpg

目黒駅から権之助坂を下った途中にお店はありました。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.63482,139.713746&spn=0.003601,0.006083&z=17

お店はカウンター中心で狭い感じですが、満員で活気がありよさそうな感じ。
もちろん、ガスではなく炭焼きで、とてもいい臭いが充満してます。

我々がお店に入ると、満員で入れなかったため、飲んでいたお客さんがわざわざ退いてくれました。
ありがたいですね。

メニューは、ほとんどが焼鳥のお店でした。
まずは、お勧めのスペアリブ250円をオーダー。
スペアリブは、骨付きでなかなか美味い。
スパイスもいい感じです。
これで250円はお得。

84d1759e.jpg

砂肝150円

鳥皮150円
ちょっとぱりぱりした感じ。

アスパラ巻250円

56a61402.jpg

とまと巻き200円
トマトにベーコンを巻いて焼いたもの。
焼いたトマトを食べるのは初めて。
さっぱりした感じ。

ad35adc6.jpg

つくね200円
つくねは、その場で握って焼いてました。
すばらしい。

1時間ちょっといて、お腹も満腹になり、お客さんが待っていたので、我々もそうそうに切り上げました。
値段もそんなに高くないし、全体的に焼鳥は美味かったので、目黒で飲むなら、候補の1つですね。

■総評
★★☆ また行きたい
”目黒で飲むなら、候補の1つOK”です。

■関連URL

■関連Blog
http://blog.livedoor.jp/junrontaro/archives/12466272.html
個人的には新橋の名店並みにうまいとのコメント
http://www.doblog.com/weblog/myblog/14662/860871
清水店

※以外に記事が少ないですね

不動前 福州屋台 酢豚

e7a06201.jpg

■不動前 福州屋台 酢豚
今日のおつまみは、目黒の不動前駅の近くになる中華料理屋”福州屋台”の酢豚945円です。

■スタッフは、ほとんどが中国人
今日は、目黒の不動前駅で飲みました。

53aeec24.jpg

値段がおてごろそうな感じだったので、ここにしてみました。
スタッフは、ほとんどが中国人のようで、かなり期待できそうです。

まずは、定番の”酢豚”。
酸味、辛さともによかったのですが、パイナップルがないのが残念。
もしかすると本場の中華料理には入っていないのかな?

5c49d909.jpg

”大根モチ”525円
初めて食べたのですが、美味いのかといわれると、うーん微妙。

2ddca3dd.jpg

”回鍋肉”735円
キャベツのぱりぱり感がいいですね。

”砂肝”367円
”春巻”472円

070f2988.jpg

”豚肉とピーマン炒め”840円

これに、ビールをたらふく飲んで、1人3500円程度でした。
これだけ食べれば、大満足。

■総評
”不動前駅だったら、お勧めOK”です。

■関連URL
□目黒データバンク 公式HP
http://www.substation.co.jp/news/areadata/ramen/fukusyu.html
もしかして閉店?

■関連Blog

目黒 ピアノピアノ ワタリガニのトマトソース

b9f66ccc.jpg

■目黒 ピアノピアノ ワタリガニのトマトソース
今日のランチは、目黒のスパゲッテェリア”ピアノピアノ”のワタリガニのトマトソース980円です。

■美味しい
今日も目黒のお客さんのところで会議があったため、目黒でランチをしました。
東京大辞典で拝見していて、とてもで、美味しそうだったので試してみました。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.636232,139.709101&spn=0.013533,0.024333&z=15

スパゲッティー屋さん。
ランチは、パスタにサラダとドリンク(ホットコーヒー or アイスティー)が付いて980円程度でいただけるということです。
また、パスタの量も、普通サイズで150g(乾麺)とボリュームがあるとのことです。

今回は、ワタリガニのトマトソースにしてみました。
見た目も美味しそうでしょ。
実際に、美味しかったです拍手
いやー、本当に150gのパスタの量は、多いですね。普通のお店では100g程度だと思います。
満足。満足といった感じ。

お店の雰囲気もなかなかよかったし、いい店ですね。
午後1時を過ぎたのに、満席で、つぎつぎにお客さんがくて賑わってました。
12時だと並ぶのかなあはてなといった感じです。

次回は、カルボナーラを試そうかと思います。

b3b43dbb.jpg

お店はこんな感じです。

■総評
★★☆ また行きた
”目黒でランチならかなりお勧めOK”です。

■関連URL
□Livedoor グルメ 紹介HP
http://gourmet.livedoor.com/item/200/i19680190/
場所の確認ができます。

■関連Blog
http://tabelog.com/reviewer/rstrvwdtl.asp?rvwid=13305
2400円で、前菜盛り合わせ、パスタ、サラダ、デザート盛り合わせ、コーヒーのセットがお得です。

目黒 あっぱれ サバ塩焼き

27bf7d9a.jpg

■目黒 あっぱれ サバ塩焼き
今日のランチは、目黒の居酒屋”あっぱれ”のサバ塩焼き600円です。

■小さい
今日は午後から目黒のお客様のビルで会議のため、お昼は目黒で食べました。
何を食べようか迷った挙句、お昼は居酒屋で食べることにしました。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.636337,139.714229&spn=0.006766,0.012167&z=16

”あっぱれ”は居酒屋といっても、非常にきれいな店構えで、ちょっと高めな居酒屋といった感じです。
ランチメニューは、種類も多く、すべて700円前後です。
やはり、居酒屋のランチは安いですね。

本日は、サバ塩焼きを頼みました。
サバは干物にしてあるらしく、ちょっと小さくてがっかりでした。
隣でariのサバ味噌煮600円が運ばれたのですが、”ちっちぇー”と相変わらずボリューム重視のariが叫んでます音量
本当に小さいのでその気持ちも分かりますが...

ということで、いまいちでした。
ちなみに、”あっぱれ”は庄屋グループでした。

■総評
★☆☆ まあまあ

■関連URL
□大庄グループ 公式HP
http://www.daisyo.co.jp

目黒 にしむら 鰻重定食(上)

d07ffedc.jpg

■目黒 にしむら 鰻重定食(上)2500円
今日のランチは、目黒の八ッ目や”にしむら”の鰻重定食(上)2500円です。

■何年ぶりのうなぎだろう
今日のランチは、目黒の八ッ目や”にしむら”の鰻重定食(上)2500円です。
目黒のお客さんに、ランチをおごっともらいました。
目黒といっても、目黒不動前です。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.629378,139.709959&spn=0.007186,0.012167&z=16

結構有名らしいですね。
それにしても、2500円とは。
本当にうなぎは高いびっくり
デフレ社員としては、何年ぶりのうなぎだろうはてな

さて、味ですが、ほんとうにおいしいのですが、2500円に価値はあるのかなあはてな
うーん。難しい。

■総評
★★☆ また行きたい

■関連URL
□にしむら公式HP
http://www1.cts.ne.jp/~nisimura/
地方発送もしているらいいです。

目黒 TAVOLA DA PRANZO 豚ロースのチーズ焼

a53b9799.jpg

■目黒 TAVOLA DA PRANZO 豚ロースのチーズ焼
今日のランチは、目黒のイタリアンレストラン”TAVOLA DA PRANZO”の豚ロースのチーズ焼1100円です。

■人気店らしいです
本日のランチは、目黒の イタリアンレストラン料理”TAVOLA DA PRANZO”の豚ロースのチーズ焼1100円です。
目黒で午前中会議があったため、お昼はここにしてみました笑顔

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.634052,139.711032&spn=0.006767,0.012167&z=16

なんでも人気店があるらしいです。
お店は、こじんまりとしてテーブルが小さいのが気になりますが、全体的にはお洒落な感じでした。
ランチでは、サラダ・スープ・パン OR ライス・ドリンクが付いて1000円程度で食べれることもあり満席でした。

さて、味の方ですが、豚ロースは美味しいですね。
さすがに、1100円の価値はありましたね。
おしゃれなお店でランチをするにはいいかも笑顔

それにしても、この系統のお店には、お昼をゆっくりと優雅に食べている人が多いですね。
何の仕事をしているのかなあはてな

■総評
★★☆ また行きたい
”目黒で、おしゃれなお店でランチをするにはいいかもOK”です。

■関連URL
□askU紹介HP TAVOLA DA PRANZO
http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?&osform_template=Restaurant.oft&adbid=0&anewdbid=0&pRestId=54581
感想が載ってます。

目黒 四時新 とくとくセット

39fc34f8.JPG

■目黒 四時新 とくとくセット
今日のランチは、目黒の中華料理屋”四時新”のとくとくセット800円です。

■うーん。いまひとつ。
今日のランチは、会議が目黒だったので、2日連続目黒で食べました。
本日もmanpoさんご推薦の店だったのですが...
うーん。いまひとつでした。
manpoさんは、2年前くらいに行ったきりのようです。

料理はとくとくセット800円を頼みました。
とくとくセットはこんな感じです。
・豚肉のカレー炒め
・ワンタン入りスープ
・サラダ
・ごはん

次回の目黒のランチは、manpoさんの推薦の焼肉屋 叙々苑に行こうとネットで調査しました。
□ランチメニュー
サービスランチセット 1,100円
焼肉セット 1,600円
上焼肉セット 2,100円
石焼ビビンバランチ 950円
焼肉重セット 950円
チゲ鍋うどんセット 950円
うーん、でもちょっと高いですね。
悩み中落ち込み

ごはんのおかわりができるといいなあ笑顔
本によると芸能人テレビご用達のようです。でも昼だから会えないか。

■総評
”もう、いいかもアウト”です。

■関連URL
□叙々苑 公式HP
http://www.jojoen.co.jp/html/menu/jojoen.html

目黒 翠苑 ピートロ定食

990b4e7c.JPG

■目黒 翠苑 ピートロ定食
今日のランチは、目黒の”翠苑”のピートロ定食800円です。

■ほんとうに美味しい!!
今日のランチは、セミナーが目黒で開催されていたので、目黒で食べました。
manpoさんご推薦の焼肉屋さんです。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.637505,139.716053&spn=0.006697,0.012167&z=16

店の入り口には、この店が紹介された記事が張られています。
なんでも、”5万人が自腹で選んだレストランランキング”(askU)の焼肉・韓国料理で5位!というお店です。
気になる1位ですが、町屋の正泰苑らしいです。こんど要チェックメモです。
この店には、これで3回目の来店です。

2回ともA定食(はらみ)900円を食べたので、今回はピートロ定食800円を頼んでみました。
ピートロ定食は、黒豚ブタのトントロを使用しているとのことです。
私は、どちらかというと、牛よりも豚の方が好きなので、かなり期待大です。

さて、味の方ですが、かなり美味いびっくりびっくり
いやー、はらみもかなり美味かったのですが、このトントロもかなり美味いですな笑顔
やめられん。
ぜひ、manpoさんと夜をともにしたい。

ただ、このお店の唯一マイナスなのは、御飯ごはんが少なく、おかわりができないことなんですよね。

■11時50分では並びませんでした
私たちは11時50分に行ったのですが、その時点では並ばずに入ることができました。
ただし、12時を超えると、並んでますね。
コーヒーがでるので、ゆっくりしたいのですが、視線を感じて、退散です。
12時前がいいようです。

■総評
★★★★ 4.0 絶対にもう一度行きたい
”目黒だったら、必ず寄りたいお店OK”です。

■関連URL
なし

■関連Blog
http://photogourmet.livedoor.biz/archives/50180883.html
焼肉倶楽部
写真が本当に美味そう!
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blog roll
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
Analize
  • ライブドアブログ