Tommyのきままなグルメランチ日記

新宿、新宿三丁目、東新宿、新大久保、歌舞伎町、神田、大手町、浦安界隈のランチを中心に、日々食べたものを掲載しているB級グルメ日記です。 平日ランチは、1年間同じお店で食べないことを目標に、毎日調査してます。

グルメ(天王洲)

天王洲 てけてけ 焼き鶏盛合(塩)

IMG_8929

■天王洲 てけてけ 焼き鶏盛合(塩)
今日のおつまみは、天王洲にある居酒屋『てけてけ』天王洲アイル店の 焼き鶏盛合(塩)642円です。

■焼き鶏99円税別、生ピール199円税別とかなり安い!!
今日は、ダイスケと元部下のマサの3人で、天王洲アイルで飲みました。
夜は未調査の居酒屋に入りました。

IMG_8915

『てけてけ』です。
この焼鳥居酒屋を紹介するのは4回目。
この店舗は初めて。
夜も初めて。
ランチは安くて、唐揚げが美味しかったお店です。

IMG_8918

お店はこじんまりしていて、1人分のスペースは狭い感じ。
最近オープンしたので、お店はきれい。

IMG_8917

焼き鶏99円税別、生ピール199円税別とかなり安い!!
酎ハイも199円税別、つまみも400円前後と安いね。
当日OKの飲み放題コースもなんと2500円税別と安い!!
コースも魅力的で悩んだけど、このおつまみの安さと2500円もいかないのではないかと思い、コースはやめておきました。

IMG_8919

・お通し324円×3人分
お通しはキャベツの食べ放題。
食べ放題なのはいいね。
キャベツが美味しい。

IMG_8920

・酎ハイ215円
小さいグラスかと思ったら、結構大きめ。
これはいい。

IMG_8921

・てけ手羽串107円×3
まっすぐな手羽先で少し大きめ。
なかなか美味しい。

IMG_8922

・やみつき鶏皮323円
生姜が強めの濃い味付け。
独特な食感。

IMG_8923

・揚げぎんなん323円

IMG_8924

・レモン酎ハイ259円
酸味があって、これは美味しい。
さすがに酎ハイだと味がしないので、レモンは欲しい感じ。

IMG_8925

・でかぶつ酎ハイ431円
レモン酎ハイのレモンを入れていただく。

IMG_8928

・タカラモダン(ボトル)1491円
・氷206円
・水0円
さすがに酎ハイだと何杯でも飲めそうだったので、焼酎ボトルにしました。
最初からこれにすればよかった。

IMG_8930

・焼き鶏盛合(塩)642円×3人分
これを1人1つオーダーしました。
どれもなかなか美味しい。
さすがに小ぶりだけど、これで107円なら十分。

IMG_8931

・椎茸串(塩)107円×3人分
美味しい。

IMG_8932

・ど根性串(塩)107円×3人分
大きめ。
どこの部位なんだろう。
なかなか。

IMG_8933

・塩つくね215円×3人分
すごく大きい!!
肉肉しくて、ハンバーグみたい。
これは美味しい。

IMG_8934

・玉子の旨出汁雑炊431円

IMG_8935

・プチたい焼きと黒蜜掛けバニラアイス323円×3人分
想像していたものより小さかった。
これはいらなかったなあ。

結局3人で10166円でした。
1人3000円未満と安い!!
最初から焼酎ボトルを入れておけば、2500円くらいで済んだ感じ。
これはいい。
また使おう。

■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
安くて、おつまみも美味しい。

■関連URL
□公式HP
https://www.teke-teke.com

■関連Blog
IMG_7817
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/9987836.html
・ミックス定食790円(新宿御苑店)
★★★☆ 3.7 / 5.0
ボリューム満点の定食。この値段は安い。
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/9836190.html
・ミックス定食790円(新橋店)
★★★☆ 3.8 / 5.0
ボリューム満点の定食。この値段は安い。
2013_1217_113921AA
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/8213643.html
・醤油唐揚げ定食650円(虎ノ門店)
★★★☆ 3.9 / 5.0
この値段でこの定食はすばらしい。唐揚げも美味しい。

■地図


関連ランキング:居酒屋 | 天王洲アイル駅北品川駅新馬場駅


天王洲 サルヴァトーレ クオモ 天王洲 海老とマッシュルームの熱々アヒージョ

IMG_2212

■天王洲 サルヴァトーレ クオモ 天王洲 海老とマッシュルームの熱々アヒージョ
今日のおつまみは、天王洲にある『サルヴァトーレ クオモ 天王洲』の 海老とマッシュルームの熱々アヒージョ780円外税です。

■なんと19:00まではボトルワインが50%OFF!!
今日は、アラりん、まっちゃんの3人で、天王洲のピザ屋に飲みに行きました。

IMG_2195

『サルヴァトーレ クオモ 天王洲』です。
チェーン系ピザ屋さん。

IMG_2198

店内は、しっくりした感じ。

IMG_2205

カウンターの中には、釜が見えます。

IMG_2206

この店舗が素晴らしいのは、なんと19:00まではボトルワインが50%OFF。
ワイン好きにはたまらない。

IMG_2201

ワインは1980円外税〜
ということは、1000円外税で、ボトルワインが飲める。
素晴らしいサービス。

IMG_2203

ピザはMサイズで2000円外税前後。

IMG_2202

ワインが進むアンティパストや魚介料理、パスタなどもあります。

IMG_2200

アラりんが先に入って、ワインを注文してくれました。
スパーキングワインと赤ワインの2本。

IMG_2196

・ジョレ イントレッチオ ブリュット2800円外税→1400円外税
プライベートブランドのスパーキングワインです。
なかなか美味しい。

IMG_2199

・瀬戸内さぬきの小いわしフリット500円外税
アラりんが待っている間にいただいてました。

IMG_2204

・マリゲリータM1900円外税
オーダーしてからそれほど時間がかからずに提供。
生地が薄めで、ソースもたっぷり、うまーーーーーーーーーーい!!
さすがピザ屋だけのことがあっていい。
個人的には、生地はこの厚さがベスト。
シンプルだけど、絶妙に美味しいマリゲリータも大好き。

IMG_2207

・パンチェッタソーセージのアラビアータ800円外税+大盛300円外税
通常ペンネのものをパスタでオーダー。
大盛りにしたけど、それほど大盛という感じではない。
パスタはもっちりした感じ。
ソースは辛めでなかなか。

IMG_2208

・マーレ マンニュム マンモス ジンファンデル3500円→1750円
スモーキーな風味がする赤ワイン。
これは美味しい!!
さすが値段はするけど、今まで飲んだことのない美味しさ。
アラりんオススメの赤ワインです。
マンモスのラベルで有名だとか。
覚えておこう。

IMG_2209

・フライドポテト300円外税
細切りのフライドポテト。

IMG_2210

・クラシック コンドール カベルネ ソーヴィニオン2500円外税
プライベートブランドの赤ワイン。
さすがワイン好きの3人だと、1人1本ですね。

・海老とマッシュルームの熱々アヒージョ780円外税
グツグツの状態ででてきました。

IMG_2211

・バケット300円外税×2
バケットをアヒージョに付けていただく。
うまーーーーーい!!
やはり、ワインにはアヒージョだね。

3人で合計11696円でした。
1人約4000円。
さすがに、ワインを1本空けたので、それなりの値段になったけど、いいワインを飲めたのでよかった。

※評価には個人差があります。
私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■総評
★★★ 3.3 / 5.0

■関連URL
□公式ホームページ
http://www.salvatore.jp/restaurant/tennozu/

■関連Blog
224083f9.jpg
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/2466825.html
・マルゲリータ1200円(ランチ)

■地図


関連ランキング:ピザ | 天王洲アイル駅北品川駅新馬場駅


天王洲 シャブシャブダリ(ShabuShabuDali) 豚しゃぶセット

IMG_8664

■天王洲 シャブシャブダリ(ShabuShabuDali) 豚しゃぶセット
今日のおつまみは、天王洲の東横INN品川駅港南口天王洲の1階にある『シャブシャブダリ(ShabuShabuDali)』の 豚しゃぶセット980円です。

■友達の家で飲んでいるような感じ
今日は、アラりん、マンポさんの3人で、天王洲の東横INN品川駅港南口天王洲の1階に飲みに行きました。

IMG_8652

IMG_8653

『シャブシャブダリ(ShabuShabuDali)』です。
きれいな雰囲気で、広くていい感じ。
このお店がすごいのは、なんと酒もおつまみも持ち込み可能!!
そんなお店見たことない。

IMG_8659

軽く飲んで、最後に、しゃぶしゃぶを食べる感じ。

IMG_8654

そういうことで、近くのセブンイレブンでおつまみと、ワインを購入。

IMG_8655

マンポさんが、なかなか手に入れることができない『百年の孤独』を持ってきてくれました。
焼酎といっても、ウイスキーに近い熟成されたものなので、ストレートで少しいただきました。

IMG_8658

ビールサーバーがあり、自分で冷蔵庫からグラスをとって、200円を投入すると機械が自動的に注いでくれる。
ビールが200円とは素晴らしい。

IMG_8656

本日のおつまみは、枝豆、イカの刺身、タコの刺身、チーズ。
チーズがワインにあうねえ。

IMG_8661

おでんもあり、3個で100円。
お金を入れて、自分で取るシステム。
ほとんどセルフなので、店員はたったの2人のみ。

IMG_8662

この日は、もう既におでんが終わりになっていたので、こんな感じで少なかった。
1個が小さめなので、1人分のつまみとしてはいい感じ。

〆で『豚しゃぶセット』980円をオーダー。

IMG_8660

IHヒーターのある席に移動。
1人1台のIHヒーター。

IMG_8663

そして、『豚しゃぶセット』980円の登場。
おーーーーー、美味しそうーーーーーーー!!

IMG_8665

さらに、ご飯が食べ放題。
佃煮と梅も置いてあります。
そのため、肉体労働系の方が、がっつり食べてました。
これはいいね。
さすがに炭水化物ダイエット中なので、ご飯は食べれないけど、若かったら、がっつりいくだろうなあ。

IMG_8667

野菜は多め。
なかなか美味しい。
かなりのボリューム。
これはお得。

IMG_8666

ワインが終わってしまたので、ホテルの受付カウンター付近に置いてある自動販売機で、氷結とナッツを購入。
氷結は200円、ナッツは210円と安い。

私の評価は、★★★☆ 3.7 / 5.0
まるで友達の家で飲んでいるような感じ

アラりんの評価は、味は、★★★ 3.0 / 5.0、CPは、★★★★ 4.0 / 5.0
マンポさんの評価は、★★★★ 4.0 / 5.0

※評価には個人差があります。
私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
アラりんは、どちらかというと、CPよりも料理の美味しさ重視の感じです。
マンポさんは、いまのところ傾向は不明。

■総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
まるで友達の家で飲んでいるような感じ

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13138958/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:鍋(その他) | 天王洲アイル駅北品川駅新馬場駅


天王洲アイル 天厨菜館 白身魚のフリッター・細切り豚肉とピーマンの炒め・麻婆豆腐

IMG_1522

■天王洲アイル 天厨菜館 白身魚のフリッター・細切り豚肉とピーマンの炒め・麻婆豆腐
今日のランチは、天王洲アイルにある中華料理『天厨菜館』天王洲アイル店の 白身魚のフリッター・細切り豚肉とピーマンの炒め・麻婆豆腐1000円です。
※Aランチ

■久しぶりの優雅なランチ
今日は歯の詰め物がとれたため、行きつけの天王洲アイルの歯医者に行きました。
そのため、久しぶりに天王洲でのランチ。
金曜日だったため、フライディーということで、和幸感謝デーです。
通常は1260円のひれかつ御飯かロースかつ御膳が、なんと驚きの840円で食べれるので、とんかつ和幸に行ってみたら、違う店になっていました。
(>_<)
和幸感謝デーでやっているとんかつ和幸のお店はここくらいだったので残念。
仕方ないので、お気に入りの中華料理屋にしてみました。

IMG_1513

『天厨菜館』です。
6年半ぶり、数回紹介しています。
ここは、雰囲気もいいし、サイドディッシュに『辛い春雨の炒め物』や『麻婆豆腐』が付いて、満足度のあるランチが食べられるお店です。
私の評価は★4.0と高評価。

IMG_1520

店内はゆったりしています。
丸テーブルと四角テーブル。

IMG_1518

窓が大きくて、運河が見れて雰囲気が相変わらずいいね。
1人なので、今回は2人用のテーブルに座りました。

IMG_1514

ランチは以前と変わりましたね。
限定15食のランチも豪華で美味しそうでしたが、Aランチ1000円もメイン3品といい感じ。
個人的には、『海老と卵のチリソース炒め』が一番好きなのですが、今週は違っていました。
残念。
今回は、Aランチの『白身魚のフリッター・細切り豚肉とピーマンの炒め・麻婆豆腐』1000円をオーダー。

IMG_1516

まずはウーロン茶を飲んで待つ。
これがまた美味しくていい。

IMG_1519

4分ほどで、『白身魚のフリッター・細切り豚肉とピーマンの炒め・麻婆豆腐』1000円の登場。
さすがに、1品1品は少ないけど、相変わらずかなり美味しそうだ。
白身魚のフリッターは、マヨネーズ味でなかなか。
細切り豚肉とピーマンの炒めも、なかなか。
真っ赤で美味しそうな麻婆豆腐を食べてみると・・・
うまーーーーーーーーーーい!!
マーは少なめだけど、かなり本格的な味わい。
辛さは控えだけど、かなり美味しい。
思わずご飯をお替わり。
さらに、焼売も付いているし、漬物もかなり美味しいし、大満足のランチだ。
これは相変わらず★4.0のお勧めランチです。

■私の総評
★★★★ 4.0 / 5.0
雰囲気、味、ボリュームともに最高。天王洲アイルではかなりお勧め。

■関連URL
□ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/g165100/

■関連Blog
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/2466920.html
海老と卵のチリソース炒め1000円 ★★★★ 4.0 / 5.0
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/2466845.html
豚肉の辛子炒め1000円
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/2466375.html
きくらげと卵、豚肉の炒め1000円
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/2466107.html
特製釜焼き北京ダック

■地図


関連ランキング:中華料理 | 天王洲アイル駅北品川駅新馬場駅


天王洲 和幸 ロースかつ御飯

33be3563.jpg

■天王洲 和幸 ロースかつ御飯
今日のランチは、天王洲にあるとんかつ屋”和幸”の ロースかつ御飯840円です。
※和幸感謝デー価格 通常は1150円

■金曜日の天王洲ランチはここ!
久しぶりに金曜日の天王洲ランチとなりました。
そうなると、今日のランチはここでしょう。
とんかつ屋”和幸”です。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.623815,139.749935&spn=0.007186,0.011523&z=16

9d958af5.jpg

今日は、和幸お客様感謝セールの日です。
通常は1150円のロースかつ御飯が、なんと驚きの840円です!
すばらしい。

ロースかつは、ジューシーな肉が味わえて、いやー、今日もうまかった。
アサリの味噌汁、キャベツともにお替りして、満足満足。

■総評
★★☆ また行きたい
天王洲で金曜日ならこれでしょ!

■関連URL
□とんかつ
http://www.h2.dion.ne.jp/~and-a/
食べ歩いてかかれているとんかつ屋さんの評価サイトです。

■関連Blog
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/832
ひれかつ御飯
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/588
ロースカツ定食
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/62
さざんか
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/11
ひれかつ御飯
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/6
ロースカツ定食

天王洲 ザ・ラウンドストーン ハンバーグのラタトウイユのせチーズ焼きデミグラソース

428002e6.jpg

■天王洲 ザ・ラウンドストーン ハンバーグのラタトウイユのせチーズ焼きデミグラソース
今日のランチは、天王洲のアイリッシュパブ”ザ・ラウンドストーン”の ハンバーグのラタトウイユのせチーズ焼きデミグラソース1000円です。
※ライス or パン、ドリンク、サラダーバー付き

■アイリッシュパブのお店

58818c03.jpg

3年ぶり天王洲にあるアイリッシュパブのお店に行きました。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.624599,139.751244&spn=0.006767,0.011523&z=16

da29cbc6.jpg

afefd2e9.jpg

ランチメニューは5種類。
今日はハンバーグが一番美味しそうだったので、ハンバーグにしてみました。
ラタトウイユ?
なんだろうか?

101df6a2.jpg

1000円で、サラダーとドリンクが付いているのはすばらしいね。
サラダバーは、こんな感じで、種類は少ないが、満足できるレベルだ。
サラダ好きの私にはたまらない。
ドリンクは、アイスコーヒー、アイスティーなどがお替り自由。

31c9645b.jpg

こんな感じに盛ってみた。
白いのはポテトサラダです。
ポテトサラダは、白いので、写真にとるのが難しいなあ。。。

ハンバーグは、手作り風でまあまあといったレベル。
やはり、このお店はサラダバーというのがいいね。
もちろん、お替りしました。

9eab4932.jpg

masaが食べていた”ローストチキンとルッコラのマルサラ酒風味クリームパスタ”
こちらは、作るのにすごく時間がかかっていた。
味もまあまあとのことだ。

■総評
★☆☆ まあまあ

■関連URL
□ザ・ラウンドストーン 公式HP
http://www.avalon-intl.co.jp/roundstone/
場所と夜のメニューが確認できます

■関連Blog
http://tommy2.blog.drecom.jp/archive/391
ポークポリネシアン

天王洲 ミスタームーン 焼肉カレー定食

7615397b.jpg

■天王洲 ミスタームーン 焼肉カレー定食
今日のランチは、天王洲にある韓国料理屋”ミスタームーン”の 焼肉カレー定食980円です。

■やっぱりミスタームーンはカルビクッパに限るなあ
天王洲でのランチになりました。

今日は”ミスタームーン”です。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ie=UTF8&ll=35.623605,139.750407&spn=0.007186,0.011523&z=16

c2f86e47.jpg

いつもはカルビクッパを食べているのですが、外があまりに暑いので、今日は辛いものはあきらめて、久しぶりに焼肉カレー定食をオーダー。
4、5年ぶりくらいだな。

b9ffb2fc.jpg

さらさらのカレーで、あまり辛くない。
その上に、焼肉がけっこうのっています。
カロリーはすごいことになっているんだろうなあ。

焼肉は、薄肉で味がついているタイプ。
昔食べたときよりも美味しくなっている感じがする。
味はまあまあ。

でも、やっぱりミスタームーンはカルビクッパに限るなあ。

■総評
★☆☆ まあまあ

■関連URL
□公式HP
http://www.mrmoon.co.jp/

■関連Blog
http://tommy2.blog.drecom.jp/archive/843
カルビークッパ
http://tommy2.blog.drecom.jp/archive/843
カルビークッパ
http://tommy2.blog.drecom.jp/archive/813
カルビークッパ
http://tommy2.blog.drecom.jp/archive/576
カルビークッパ
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/244
チゲ鍋
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/4
焼肉カレーライス

天王洲 天厨菜館 海老と卵のチリソース炒め

a9c45e0e.jpg

■天王洲 天厨菜館 海老と卵のチリソース炒め
今日のランチは、天王洲にある中華料理屋”天厨菜館”の 海老と卵のチリソース炒め1000円です。

■今週の定食は、なんと一番好きな海老と卵のチリソース炒め
f6be51fd.jpg

今日は天王洲のランチとなり、久しぶりに天厨菜館に行ってみました。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ll=35.622838,139.749119&spn=0.003593,0.005761&z=17

63932feb.jpg

今週の定食は、なんと一番好きな海老と卵のチリソース炒めです。
ということで、天厨菜館に決定。

d0b4998f.jpg

海老と卵のチリソース炒めをオーダー。

7f420b13.jpg

今日のサイドデッシュは、麻婆豆腐でした。
どうも、麻婆豆腐か、辛い春雨の炒め物のどちらしかないようだ。
個人的には、辛い春雨の炒め物の方が好きだな。
そして、海老と卵のチリソース炒め。
このチリソースが美味いんだよねえ。
いやー、満足。

■総評
★★★★ 4.0 絶対にもう一度行きたい

■関連URL
□ぐるなび 天厨菜館
http://r.gnavi.co.jp/g165100/

■関連Blog
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/924
海老と卵のチリソース炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/914
豚肉の辛子炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/553
きくらげと卵、豚肉の炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/334
特製釜焼き北京ダック
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/124
豚肉の辛子炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/78
豚肉とキャベツの味噌炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/70
五目かけ御飯
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/42
海老と卵のチリソース炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/35
若鶏の甘辛炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/18
きくらげと卵、豚肉の炒め ■地図

関連ランキング:北京料理 | 天王洲アイル駅北品川駅新馬場駅

天王洲 こだわりやま 唐揚げ丼と讃岐うどん

85f02635.jpg

■天王洲 こだわりやま 唐揚げ丼と讃岐うどん
今日のランチは、天王洲の居酒屋”こだわりやま”の 唐揚げ丼と讃岐うどん780円です。

■大盛りにしなければよかった
今日のランチは、天王洲の居酒屋”こだわりやま”にいきました。
1年ぶりくらい。

d267f502.jpg

メニューはこんな感じで、もう何年間も変わっていないような感じだなあ。
今日はお腹が減っていたので、唐揚げ丼と讃岐うどん780円を大盛りでいただきました。
大盛りは無料。

d7b28a20.jpg

唐揚は小ぶりなものが4つ。
それに大根おろしがかかっている。
まあまあなんだけど、さすがにご飯を大盛りにしたら、ご飯だけが残ってしました。
讃岐うどんなので、おかずにならないし、他におかずはなし、大盛りにしなけければよかった。

■総評
★☆☆ まあまあ

■関連URL
□公式HP
http://www.e-tennoz.com/shop_data/f013.html


■関連Blog
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/628
ナスと地鶏の味噌炒め
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/616
和風ハンバーグステーキ
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/603
焼き魚定食
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/586
鶏肉のチンジャオロース

天王洲 T.Y.Harbor スパゲッティーニ、オリーブとケッパーのトマトソース

e06a4baa.jpg

■天王洲 T.Y.Harbor スパゲッティーニ、オリーブとケッパーのトマトソース
今日のランチは、天王洲のレストラン”T.Y.Harbor”の オリーブとケッパーのトマトソース1200円です。
※PASTA LUNCH

■パスタもなかなか
今日は、天王洲で一番おしゃれなレストラン”T.Y.Harbor”にいってみました。
最近はお気に入りで、天王洲ランチの2回に1回はここに行っているな。

場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&geocode=&ie=UTF8&ei=q11qSZvfHqDWugP3qNmxDg&sig2=5g-O6wGwyk_l6C8qUSqzMQ&cd=2&li=lmd&msa=0&msid=100571789525621102799.000460170f054f94cfab5&ll=35.624216,139.749613&spn=0.007674,0.013561&z=16

30a078a2.jpg

TODAY'S SPECIALは、タイビーフカレーだったので、今日は初めてPASTA LUNCHにしてみました。

4aec1bc8.jpg

サラダから。

db997b2a.jpg

パン

そしてメインのパスタ。
麺はちょうどいい感じのアルデンテ。
ソースもなかなか深い味わいでいい感じだ。
アンチョビが入ってるような味だった。

b533614d.jpg

そして、最後はコーヒー。

12e178d0.jpg

と思ったら、ウエイターにデザートを勧められたので、思わずオーダー。
デビットのニューヨークチーズケーキ500円。
味がライトな感じのチーズケーキでした。
自家製なんだって。
なかなか。
今日も幸せなランチだったなあ。

68c8af64.jpg

これはメンバーが食べていたハンバーガー。

■総評
★★★ 絶対にもう一度行きたい
こんなに雰囲気のいいお店はなかなかないね。
一度は行くべし。

■体
体重:80.2 ↑+0.4
体脂肪:33 ↓-4
18000歩
※翌日の朝測定
夜飲んだので。。。

■関連URL
□T.Y.Harbor 公式HP
http://www.tyharborbrewing.co.jp/
メニューが掲載されています。

■関連Blog
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/911
ラフテー(沖縄風角煮)バンブーライス添え
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/884
T.Y.ハンバーガー、オリジナルソース(ブリオッシュバンズ)
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/627
真鯛のグリル、ハーブマッシュポテトとフレッシュ赤ピーマンソース
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/580
ラフテー(沖縄風角煮)、グリルドペッパーとバンブーライス
http://blog.drecom.jp/Tommy/archive/538
チャーシューとキャベツのピタサンド 五香粉マヨネーズ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blog roll
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
Analize
  • ライブドアブログ