
■千葉市 山岡家 塩ラーメン
今日のランチは、千葉市にあるラーメン『山岡家』の 塩ラーメン690円です。
+半ライス160円
■チェーン系家系ラーメン!!
今日は、1人で、千葉市界隈を探索。
チェーン系ラーメン屋に入ってみました。

『山岡家』千葉中央区店です。
4年ぶり2度めの紹介。
全国展開していて店舗数がかなり多いチェーン店です。
見た目はまさに家系の感じ。
大きな駐車場完備しているのもいい。

お店は広くて、カウンター13席と仕切られた4人用テーブル4と座敷4人用テーブル4。
チェーン系のお店なので、店員は厳ついねじり鉢巻の男性ではなく、女性が多め。
休日なので11:00でも満員となかなかの人気。

まずは食券を購入してから席に座るシステム。

ラーメンは690円〜と安い!!
ラーメンでこの価格はかなり安い。
4年でたったの20円の値上げのみ。
醤油、味噌、塩など種類が多い。
半ライスは160円。
休日だからなのか、前回食べたミニ丼が付くセットはないようだ。

休日は餃子とライスが470円。
期間限定のラーメンもありました。
今回は、『塩ラーメン』690円と『半ライス』160円を購入。
店内で待つ。

5分ほどでカウンターに座ることができました。
カウンターに座り食券を渡すときに、麺の硬さ、あぶらの量、味の濃さを聞かれる。
以下でオーダー。
・麺の硬さ やわらかめ
・あぶらの量 おおめ
・味の濃さ うすめ
テーブルには、家系によく置いてあるおろしニンニク、豆板醤もある。
ご飯のためのカッパや漬物はない。

15分ほどかかって、『塩ラーメン』690円と『半ライス』160円の提供。
見た目はまさに家系ラーメンの見映え!!
チャーシュー、ほうれん草、海苔3枚。
塩にしたので、スープはすごくクリーム色。
塩なので、クリーミーな豚骨スープで美味しい。
やはり家系では塩が好み。
味の濃さを、うすめにしたのもよかった。
家系ラーメンは、醤油の味が濃いので、こちらの方が好み。
あぶら多めにしたためあぶらの層がかなり厚め。
ふつうでよかった。
麺は太麺で、やわらかめでオーダーしたので、好みの麺。
チャーシューは、厚めのものが1枚で美味しい。
刻みネギがいいアクセントになる。

半ライスに豆板醤とスープをかけて海苔でいただくと・・・
うまーーーーーい!!
やはり家系ラーメンはこれが必須。
特にこの豆板醤が美味しい!!
これはいい。
■総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
塩ラーメンのうすめは、クリーミーな豚骨スープで美味しかった。安くていい。
■関連URL
□公式ホームページ
https://www.yamaokaya.com/shops/1221/
■関連Blog

https://tommylunch.blog.jp/archives/10408647.html
・醤油ラーメンAセット770円(君津店 2021年7月)
★★★☆ 3.6 / 5.0
ラーメンは一般的なラーメン、ミニチャーシュー丼は+100円なので必須。
■地図