Tommyのきままなグルメランチ日記

新宿、新宿三丁目、東新宿、新大久保、歌舞伎町、神田、大手町、浦安界隈のランチを中心に、日々食べたものを掲載しているB級グルメ日記です。 平日ランチは、1年間同じお店で食べないことを目標に、毎日調査してます。

グルメ(埼玉)

川口 とんから亭 ロースかつ定食

IMG_8437

■川口 とんから亭 ロースかつ定食
今日のランチは、川口にあるファミレス『とんから亭』の ロースかつ定食869円です。
+特盛セット(ご飯・キャベツ2倍)165円

■カレーかけ放題!!
今日は叔父と2人で、川口でランチになり、未調査のとんかつと唐揚げのファミレスに入りました。

IMG_8428

『とんから亭』川口道合店です。
すかいらーくグループのとんかつ・唐揚げ屋です。
すかいらーくグループにこんなお店があるとは知らなかった。

IMG_8429

店内はファミレスにしては、少しこじんまりした感じで細長い店内。

IMG_8431

メニューはタブレットで行う。
とんかつは869円〜
定食もありました。

IMG_8430

『ロースかつ定食』869円を選択。
ご飯大盛りは有料。
とんかつ屋でだけど、キャベツのお代わりはないので、キャベツをいっぱい食べたくて、特盛セット(ご飯・キャベツ2倍)165円を選択。

IMG_8432

このお店がすごいのは、なんとカレーかけ放題。
ハンバーグ、ステーキ店ではよくあるサービス。
とんかつ・唐揚げ屋では初めて。

IMG_8433

テーブルにはソース1種類、ドレッシング、たくあん、辛子。
たくあんがあるのはいい。

IMG_8439

7分ほどで、『ロースかつ定食』869円の特盛セット(ご飯・キャベツ2倍)165円の提供。
うまそーーーーーー!!!
とんかつが大きくて厚みがある!!
特盛セットにしたので、ご飯もキャベツも山盛り。
とんかつは脂身もちょうどよく入っていて、衣がサクサクで美味しい!!
キャベツも山盛りで美味しい。

IMG_8442

山盛りのご飯に、カレーと辛いスパイスをかけていただく。
まあまあ。
具はひき肉のみで、スープという感じ。
カレー食べ放題のカレーはこんなもんだよなあ。
でも、ないよりいいサービス。
それにしてもご飯2倍は要らなかった。
キャベツのみ2倍のメニューがあればそっちを選ぶんだけど。

IMG_8435

叔父は、『豚とナスの味噌ダレ定食』759円を食べました。
こちらは生卵付き。

■個人総評
★★★☆ 3.6 / 5.0
とんかつは衣がサクサクで美味しい。カレー食べ放題のサービスも良かった。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□食べログ
https://www.skylark.co.jp/tonkara_tei/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:とんかつ | 東浦和駅


川口 上海菜館 醤油三点セット

IMG_5118

■川口 上海菜館 醤油三点セット
今日のランチは、川口にあるファミレス『上海菜館』の 醤油三点セット891円です。
※月曜日100円引き価格

■リーズナブルな中華料理系ファミレス
今日は1人で、川口でランチになり、中華料理系ファミレスに入りました。

IMG_5110

『上海菜館』西前川店です。
13年ぶり2度目の紹介。
なかなかリーズナブルなファミレスです。

IMG_5112

店内は、ちょっと照明も暗く、古い感じの雰囲気。

IMG_5113

ラーメンは539円〜で種類が多い。
炒飯、中華丼、焼きそばなどもあります。
餃子も253円と安い。

IMG_5114

この日は祝日のため定食がなくて、一品料理に定食セットを組み合わせるので、少し高め。

IMG_5115

これも良さそうな感じ。
でも、これに半炒飯を組合わせると1000円以上か・・・

IMG_5111

日替わりメニューで、本日は『醤油三点セット』が100円引きなので、『醤油三点セット』891円をオーダー。

IMG_5119

14分ほどかかって、『醤油三点セット』891円の登場。
醤油ラーメン、餃子、半炒飯の組合せでなかなか良さそうな見映え。
醤油ラーメンは、節系に背脂の醤油ラーメンとのこと。
普通の醤油ラーメンよりスープが薄めな感じの見映え。
スープを飲んでみると、背脂というより鰹節の方が強めな味わいでなかなか美味しい。
スッキリした醤油ラーメン。

IMG_5122

具は、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、半玉子。
ラーメンだけだと軽め。

IMG_5120

半炒飯は、チャーシューが多めで油っぽくなくていい。
半炒飯にしては量が多め。
炒飯は美味しい。

IMG_5121

餃子はもっちりした皮で美味しかった。

■個人総評
★★★☆ 3.6 / 5.0
醤油ラーメンは背脂というより鰹節の方が強めな味わいでなかなか美味しい。炒飯と餃子が美味しかった。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11026781/

■関連Blog
2010_1009_111935AA
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/3658588.html
・坦々麺・半炒飯790円(2010年10月)

■地図


関連ランキング:中華料理 | 鳩ケ谷駅


草加 それゆけ!鶏ヤロー! 角ハイボール

IMG_1585

■草加 それゆけ!鶏ヤロー! 角ハイボール
今日のドリンクは、草加にある居酒屋『それゆけ!鶏ヤロー!』の 角ハイボール50円です。

■角ハイボールがなんとたったの50円!!
今日は、親戚の葬儀で草加に出かけていました。
叔父と2人で草加の夜を探索。
未調査の居酒屋に、入ってみました。

IMG_1580

『それゆけ!鶏ヤロー!』草加店です。
なんと角ハイボールがなんとたったの50円!!
本当かよ!?
以前レモンサワーが50円税別のお店が神田にもあったけど、そんなお店が増えているのかなあ。

IMG_1591

お店は2階でかなり古め。
若い人で賑わっていました。

IMG_1595

ハイボールは、本当に50円と激安!!
それも3種類のウイスキーから選べる。
通常サイズ以外に、メガハイ、ピッチャーまであるが、容量を計算すると、なぜか大きいサイズの方が割高。
これは通常サイズをオーダーしまくる方がいいようだ。(笑)
それにしても、ピッチャーでも299円とは驚きの価格!!

IMG_1581

サワーも、たったの99円!!
飲み物がすごく安い!!

IMG_1586

おつまみは299円と安いのもある。

IMG_1590

ポテトフライも99円〜

IMG_1596

おつまみの種類も多い。
これは楽しみ。

IMG_1584

・角ハイボール50円
グラスが小さかと思ったら、少し小さめのジョッキで提供!!
これは安すぎる!!

・お通し枝豆380円 2人分
さすがに、お通しは高いか。
でも、ドリンクがこの安さなので、仕方ないよね。

IMG_1592

・やみつきキャベツ299円
塩ドレッシングで、キャベツが進む。
キャベツが多くていい。
おかわりしました。

IMG_1593

・鶏ヤローサラダ499円
鶏肉が多めのサラダかと思ったら、豆腐が多めのヘルシーなサラダだった。
豆腐がいっぱい。
その上にゴマドレッシングがたっぷりかかっている。

IMG_1597

・控えめなポテトフライ(塩味)99円
まったく控えめではないよ。
量も2人でちょうどいい感じ。
これで99円は安い!!
あまりにもお得なので、おかわりしました。
味が選べるので、バター醤油味にしたら、バター醤油味がさらに美味しかった。

IMG_1599

・チキン南蛮555円
唐揚げが多い!!
その上にタルタルソースがたっぷり!!

結局2人で、角ハイボールを9杯飲んで、合計3367円。
これは安い!!
これはかなりオススメ!!
新宿か神田にあったら、通うだろうなあ。

■個人総評
★★★★☆ 4.5 / 5.0
角ハイボールがたったの50円!!おつまみも安いし、美味しくてオススメ!!

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□公式ホームページ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13270981/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:居酒屋 | 草加駅


川口 宮本商店 家系二郎ラーメン

IMG_0437

■川口 宮本商店 家系二郎ラーメン
今日のランチは、川口にある横浜家系ラーメン『宮本商店』の 家系二郎ラーメン890円です。
※ライス無料

■横浜家系ラーメン店の家系二郎ラーメン!!
今日は、叔父と2人で川口界隈を探索。
未調査のラーメン屋に入りました。

IMG_0422

『宮本商店』川口新井宿店です。
チェーン系の横浜家系ラーメン店のようです。

IMG_0423

ドンキホーテ店内にお店があるので、駐車場も広い。

IMG_0425

店内はこじんまりしていて、カウンター6席、4人用テーブル2つ、2人用テーブル1つ。

IMG_0426

まずは食券を購入してから席に座るシステム。

IMG_0424

期間限定で、『家系二郎ラーメン』890円があったので、これにしました。
最近、『二郎ラーメン』を出しているお店が多いですね。

IMG_0427

食券を購入。

IMG_0434

ラーメンは、麺、味、油が選べる。

IMG_0429

『家系二郎ラーメン』も食券を渡す時に、好みを選べます。
もちろん、野菜、ニンニクも選べます。
下記でオーダー。
・麺普通
・味濃いめ
・背脂多め
・野菜多め
・ニンニク多め
ライス無料なので、ライスもオーダー。

IMG_0432

テーブルには、横浜家系ラーメン店によくある調味料が置いてあります。
ニンニク・ショウガ・豆板醤。

IMG_0433

酢・コショウ・すりごま。

IMG_0438

10分ほどかかって、『家系二郎ラーメン』890円の登場。
うまそーーーーーーーー!!
野菜多めにしたので、野菜が山盛り。
その上に、背脂と刻みタマネギがのっている。
ニンニクは結構大きめに刻んである感じ。
まさに、二郎系の見映え。
ただ豚ではなく、大きめなチャーシューが1枚。

IMG_0440

天地返しする。
麺は太麺でゴワゴワ系。
柔らかでオーダーすれば良かった。
食べてみると・・・
まさに二郎系の味わい!!
スープは乳化しているような感じ。
野菜はキャベツが多めでいい。

IMG_0441

ライスには豆板醤にスープを投入していただく。
ライスはさらにおかわり自由なので、おかわり。
お腹いっぱい。

IMG_0442

さすがに、スープは飲めない感じで背脂いっぱい。

IMG_0435

叔父は、『豚骨醤油ラーメン(並)』720円を食べました。
こちらは、普通の横浜家系ラーメンという感じ。

■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
『家系二郎ラーメン』は、まさに二郎系の味わい。野菜マシで、刻みタマネギがあるのもいい。ライスおかわり自由でお腹いっぱい。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11040560/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:ラーメン | 新井宿駅


川口 丸源ラーメン チャーハン餃子セット

IMG_7918

■川口 丸源ラーメン チャーハン餃子セット
今日のランチは、川口にあるラーメン『丸源ラーメン』の チャーハン餃子セット1089円です。

■熟成醤油ラーメン!!
今日は、叔父と2人で川口界隈を探索。
未調査のラーメン屋に入りました。

IMG_7907

『丸源ラーメン』川口芝店です。
全国展開しているラーメンチェーン店ですが、入るのは初めて。
熟成醤油ラーメンのお店。
店舗は郊外にあり、駐車場が広い。

IMG_7908

店内もファミレスのように、かなり広い。
11:50分でなんと13人待ち。
すごい人気。

IMG_7911

7分ほどで席に座ることができました。
テーブルはゆったりした席の配置で、仕切りがあるボックス席でいい。
熟成醤油ラーメンは715円〜
肉そば、とんこつ、塩、味噌、坦々麺など種類が多い。

IMG_7910

期間限定もある。

IMG_7912

餃子は319円。鉄板玉子チャーハンなんていうのもある。
これは面白そう。

IMG_7909

お得なセットもある。
今回は、『チャーハン餃子セット』1089円をオーダー。

IMG_7913

調味料が豊富に置いてある。

IMG_7914

どろだれラー油は、そのままでもなかなか美味しい。
野沢菜醬は、スタッフに言って持ってきてもらいました。

IMG_7915

野沢菜醬は、野沢菜のキムチ漬け。
辛さは見た目ほどでもないが、なかなか美味しい。

IMG_7921

15分ほどかかって、『チャーハン餃子セット』1089円の登場。
『熟成醤油肉そば』がうまそーーーーー!!
『熟成醤油肉そば』は、想像していたのと違って、スープは濃くなくてみぞれでクリーミーな色合い。
豚バラがいっぱいのっている。

IMG_7917

『熟成醤油肉そば』はこんな感じで、具材がいっぱい。
途中で、どろだれラー油、揚げにんにく、酢を入れて味変が楽しめるとのこと。

IMG_7923

麺は細麺。
熟成醤油なので、濃いめの醤油スープをイメージしていたが、背脂だけど、甘めでソフトな醤油スープ。
柚子こしょうおろしで、よりマイルドになっている。

IMG_7924

途中で、どろだれラー油と揚げにんにくを入れて、味変でいただく。
辛くて甘いスープになってこれも良かった。
豚バラが多くて、これで715円は安くていい。

IMG_7920

『鉄板玉子チャーハン』は、目の前でスタッフのかたが、玉子をかけてくれて、鉄板が熱々なので卵焼きのように焼けていく。
これは面白し、見映えもいい。
ただ、さすがに量は少なめで、油っぽくなくてパサパサ。
まあまあという感じ。

IMG_7922

『焼餃子』は、美味しそうな見映え。
中の餡が多めで、皮が薄くて美味しかった。

■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
『熟成醤油肉そば』は、熟成醤油ラーメンだけどマイルドな味わい。豚バラがいっぱいで安くて美味しかった。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□公式ホームページ
https://www.syodai-marugen.jp

■関連Blog

■地図


関連ランキング:ラーメン | 蕨駅


川口 満開屋 背脂豚味噌

IMG_3601

■川口 満開屋 背脂豚味噌
今日のランチは、川口にあるラーメン『満開屋』芝東町店の 背脂豚味噌728円税別です。
+小ライス119円税別

■味噌ラーメン専門店
今日は、叔父と2人で川口界隈を探索。
未調査のラーメン屋に入りました。

IMG_3597

『満開屋』芝東町店です。
郊外の店舗で、駐車場がありチェーン店のような雰囲気。

IMG_3598

店内は、きれいでゆったりした席の配置。

IMG_3599

メニューは、味噌ラーメン中心。
醤油と塩ラーメンもある。
今回は、『背脂豚味噌』728円と『小ライス』119円税別をオーダー。

IMG_3602

6分ほどで、『背脂豚味噌』728円と『小ライス』119円税別の登場。
うまそーーーーーーーーーー!!
背脂が本当にたっぷり。
チャーシューが大きい!!

IMG_3603

麺は中太麺。
甘味のある味噌ラーメン。
ドロっとしたスープ。
キャベツやもやしが結構入っているが、もう少し欲しい感じ。
途中で、ニンニクと一味を投入。
さらに、ライスも投入したら、雑炊みたいで美味しい。
チャーシューは厚みがあっていい。
炙ってあっていい。
家系ラーメンの味噌味という感じ。

IMG_3600

叔父は、『満開味噌』728円税別を食べました。

■個人総評
★★★☆ 3.6 / 5.0
家系ラーメンの味噌味という感じ。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11040764/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:ラーメン | 東浦和駅蕨駅新井宿駅


川口 かつはな亭 麦豚ロースかつランチ

IMG_3450

■川口 かつはな亭 麦豚ロースかつランチ
今日のランチは、川口にあるとんかつ『かつはな亭』川口店の 麦豚ロースかつランチ790円税別です。
※キャベツ、豚汁、しじみ汁、ご飯、お新香お替わり自由

■キャベツ、豚汁、しじみ汁、ご飯、お新香お替わり自由!!
今日は、叔父と2人で川口でランチ。
未調査のとんかつ屋チェーン店に入ってみました。

IMG_3443

『かつはな亭』です。
チェーン系とんかつです。
郊外にあり、大きめな駐車場がある。
建物は、非常にきれいでいい。

IMG_3445

店内も非常にきれいで、ゆったりした席の配置。

IMG_3444

メニューを見てびっくり!!
ランチは、なんと790円税別〜
さらに、キャベツ、豚汁、しじみ汁、ご飯、お新香お替わり自由!!
これは安い!!
この雰囲気なので、1000円以上すると思った。
今回は、『麦豚ロースかつランチ』790円税別をオーダー。

IMG_3447

まずは大きめなボールにキャベツが運ばれてきました。
自分の食べる分を取るシステム。
これはいい。

IMG_3446

テーブルには、ドレッシングが2種類。
ソースも2種類で、ゴマも置いてある。

IMG_3451

12分ほどかかって、『麦豚ロースかつランチ』790円税別の登場。
うまそーーーーーーーーーー!!
120gでも十分。

IMG_3452

厚もある。
食べてみると・・・
うまーーーーーーーい!!
豚肉が美味しい。
これはソースがいらないタイプ。
衣も揚げたてでサクサク。
これは素晴らしい。
ただ、岩塩が置いてないのが残念。
絶対に、これは岩塩で食べるタイプ。
豚汁も、うまーーーーーい!!
良く煮込んである。
キャベツも豚汁もお変わり。
2回目のお替りでも、豚肉もちゃんと入っている。

これはかなりオススメのお店だった。
雰囲気もとんかつも美味しくて、キャベツも豚汁もお替わり自由、そして値段も安い。

■個人総評
★★★★ 4.2 / 5.0
雰囲気もとんかつも美味しくて、キャベツも豚汁もお替わり自由、そして値段も安い。


※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□公式ホームページ
https://www.gatten.co.jp/brand/?name=katsuhanatei

■関連Blog

■地図


関連ランキング:とんかつ | 南鳩ケ谷駅鳩ケ谷駅西川口駅


川口 黄金の華 玉子入りエビチリ丼+半坦坦麺+餃子

IMG_1890

■川口 黄金の華 玉子入りエビチリ丼+半坦坦麺+餃子
今日のランチは、埼玉県川口市にある『黄金の華』イオンモール川口前川店の 玉子入りエビチリ丼+半坦坦麺+餃子700円税別です。

■安くて美味しい!!
今日は、群馬の実家からに帰りに、叔父を川口まで送っている途中に、川口でのランチ。
イオンモール川口前川店に寄りました。

IMG_1877

すごく広いショッピングモールの中に、大きめなフードコードがありました。
とてもきれいな店内。
前回は、『角ふじ麺』でしたが、今回は、中華料理のお店にしてみました。

IMG_1876

『黄金の華』です。
聞いたことのないチェーン店ですね。
チャーハンと餃子が推しのようです。

IMG_1878

チャーハンは650円税別〜
それも種類が多い!!
ビック餃子は6個で690円税別。

IMG_1879

IMG_1880

麺とミニチャーハンの組合せもある。

IMG_1875

定食が580円税別〜とかなり安い!!
それも種類が多い。

IMG_1881

丼+半麺は600円税別とかなり格安!!
でもせっかくなので、餃子の付いた700円税別にしてみました。
『玉子入りエビチリ丼+半坦坦麺+餃子』700円税別にしました。
カウンターで、オーダーして、ハンドブザーを受け取るシステム。
席で、ハンドブザーが鳴るのを待つ。

IMG_1884

16分ほどかかって、『玉子入りエビチリ丼+半坦坦麺+餃子』700円税別の登場。
おーーーーー、なかなかのボリューミー。

IMG_1885

玉子入りエビチリ丼は、想定どおりのエビチリの卵焼き。
なかなか。

IMG_1887

半坦坦麺は、オレンジ色で、見た目はチェーン系の見映え。
食べてみるとビックリ!!
見た目と違って、山椒とゴマが効いたかなり本格的なスープ。
これは美味しい。

IMG_1893

麺は細麺。

IMG_1886

餃子は皮は薄めでなかなか美味しい。
チェーン系の中ではかなり美味しい方だ。
これで+100円とはかなりお得。

全体的にちょうどいいボリュームだった。
安いのに、美味しくて、近所にも欲しいお店だ。

IMG_1882

叔父は、『角煮丼+半五目湯麺+餃子』700円税別を食べました。

■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
全体的にちょうどいいボリュームだった。安いのに、美味しくて、近所にも欲しいお店だ。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□公式ホームページ
https://kawaguchimaekawa-aeonmall.com/shop/detail/252

■関連Blog

■地図
※地図がなかったので、イオンモール川口前川店にある店舗を利用


関連ランキング:ラーメン | 蕨駅


川口 麺屋 心 辛ふじ麺

IMG_7971

■川口 麺屋 心 辛ふじ麺
今日のランチは、埼玉県川口市にある『麺屋 心』の 辛ふじ麺790円です。
※野菜増し

■フードコートに角ふじ麺が!!
今日は、群馬の実家からに帰りに、叔父を川口まで送っている途中に、川口でのランチ。
イオンモール川口前川店に寄りました。

IMG_7962

すごく広いショッピングモールの中に、大きめなフードコードがありました。
とてもきれいな店内。
どこのお店にしようか悩んでいたら、なんと大好きな『角ふじ麺』を提供しているお店はあり、そこにしました。

IMG_7963

『麺屋 心』です。
なんで、角ふじ系のお店ではないのに、『角ふじ麺』が提供できるのはよくわかんないけど、メニューに確かにある。

IMG_7967

『角ふじ麺』は、二郎インスパイア系のラーメンで、こんな富士山盛りもできる。
それにしても、すげーーーーーーーーーーーー山盛り。

IMG_7968

さすがにこんなにすごくないと思うけど。
『野菜増し』にすごい盛りになるようだ。
これは期待♪

IMG_7965

あっさりした中華そばに、つけ麺があります。

IMG_7964

中華そばに、つけ麺とのセットもあります。

IMG_7966

そして、『角ふじ麺』と『辛ふじ麺』。
カウンターでオーダーして、お金を払って、ハンドブザーを持って席でできるまで待つシステム。
今回は、『辛ふじ麺』790円を、野菜増しでオーダー。

IMG_7970

16分ほどかかって、『辛ふじ麺』790円の野菜増しの完成。
あれ?????????
サンプルと違って、少し山盛りになった程度。
さすがにフードコートだとあんなに大盛にはならないか・・・

IMG_7972

とりあえず天地返し。
麺は太麺で、二郎系の麺の感じ。
食べてみると、麺はやはり二郎のようなポキポキ系。
スープは、ラー油が多くてむせる。
刻みニンニクがなぜかトッピングされてなかった。
写真には、刻みニンニクがあるので、オーダーする時に言わないと付かないのかも。
仕方ないので、おろしニンニクがカウンターにあったので、投入。
ニンニクを麺にからませていただくと、これはまさに二郎系の味わい。
刻みニンニクはなかったけど、野菜に刻みタマネギが入っていていい感じの味わい。
チャーシューは1枚でなかなか。
野菜増しにしたら、途中からもやしを食べている感じになった。

IMG_7973

スープはこんな感じで真っ赤で良かったが・・・
『辛ふじ麺』790円より『角ふじ麺』690円にしておけば良かったか。
全体的には、『角ふじ』で食べるよりライトな味わいで、ボリュームはすごかったが、ジャンクさがない感じ。

IMG_7969

叔父は、『特製中華そば』840円を食べました。
あれ?
こちらも普通の中華そばかと思ったら、意外と脂が表面に浮いているチャチャチャ系の中華そばだった。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■総評
★★★☆ 3.6 / 5.0
全体的には、『角ふじ』で食べるよりライトな味わいで、ボリュームはすごかったが、ジャンクさがない感じ。

■関連URL
□ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp/s/77464.html

■関連Blog

■地図


関連ランキング:ラーメン | 蕨駅


東大宮 じんだんぼ どんぐり定食

IMG_6292

■東大宮 じんだんぼ どんぐり定食
今日のランチは、東大宮にある食堂『じんだんぼ』の どんぐり定食1290円です。

■森にあるロッジの食堂
ある週末に、妻の実家の東大宮に行って、妻の両親と兄弟家族でランチに行きました。

IMG_6288

『じんだんぼ』です。
東大宮駅から離れた場所の森にあるロッジの食堂です。

IMG_6291

店内も木を全面に出した雰囲気。
ロッジのいい感じの雰囲気。

IMG_6290

店内は、ロフト風の2階もあり、今回はこちらになりました。
2階は座敷です。

IMG_6289

料理は740円〜
今回は、いろいろなおかずが付いている『どんぐり定食』1290円をオーダー。

IMG_6293

20分ほどかかって、『どんぐり定食』1290円の登場。
オーーーーーーーーー、すごく豪華♪
天ぷらに刺身、さらに昆布巻きや貝、こんにゃくなど色々な料理が付いていていい。
天ぷらはふっくらした衣。
刺身はなかなか美味しい。
さらに、色々な料理はつまみになって、ビールが進む♪
美味しい定食だった。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
色々付いて、豪華な定食。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11015361/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:喫茶店 | 七里駅東大宮駅大和田駅


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blog roll
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
Analize
  • ライブドアブログ