
■八重洲 ちゃんちゃんこ ちゃんこ弁当
今日のランチは、八重洲にあるちゃんこ屋”ちゃんちゃんこ”の ちゃんこ弁当1000円です。
■すごいボリューム
今日のランチは、外部セミナーに参加することになり、久しぶりに、新橋以外でランチ。
外部セミナーが大手町だったので、どこでランチをするか悩んだ挙句、1年半ぶりに、八重洲にあるちゃんこ屋に行きました。
八重洲界隈ではお気に入りのお店。
この日は、台風が上陸していて、地下街から地上にあがったら、すごい雨!
お店は地上なので、仕方ないから八重洲の地下街でランチにしようかと迷いましたが、こんな機会はないので、傘をさしてお店に行きました。

そしたら、お店の明かりはついているのですが、いつもの看板がでていない。
お客さんもいない。
もしかして、この1年半でランチがなくなったの?
お店の人に聞いたら、ランチやってますとのこと。
どうやら、外が台風で大雨で、かつお店が地下1階なので、お客さんがきていないとのこと。
確かに、大雨の中に出歩く人はいないか。
ちなみに、いつものランチ仲間は、この日に新橋の舞浜に行ったら、なんと、ランチの時間で1番乗りだったとのこと。
そして、いつも売り切れの銀ダラの煮付けが食べれたんだって。いいなあ。

貸切状態のお店で、おばちゃんが、”久しぶりですね、Tommyさん”と声をかけてきました。
ありゃ、完璧に正体がばれているじゃん。はは (^_^)
2、3年前は八重洲でランチをすることが多くて、このお店をよく紹介していたんだよねえ。
そしたら、このお店も、ランチでものすごい人気になって、12時を過ぎると並ばないと入れなくなるような状況になり、おばちゃんに感謝されてました。
おばちゃんの話によると、2年前はすごい人気だったようですが、私が紹介しなくなった昨年からあまり混まなくなったようです。
”また、紹介してね”、と言われちゃいました。
ちなみに、いつも料理の写真を撮っていて不審に思われたので、ブログで紹介していますとは言ったんだけど、Tommyとは言ってなかったんだよなあ。
ランチタイムは、ちゃんこ弁当1000円のみ。
ちゃんこは、しょうゆ味と味噌味の2種類があり、日替わりで変わります。

座って、ちょっとすると、どーーーんと、お弁当風のおかずと、大きなお椀に入ったちゃんこができました。
まずは、真ん中のお刺身から♪
刺身は4切れ。マグロ、タイなど。
厚切りで、本当に刺身がうまーーーーーーーーい!
本当にやるなあ。
左の煮物は、里芋、コンニャクに、切干大根、玉子焼き。
右側には、焼き鮭が2切れ、と魚のフライ、そしてその下にマカロニサラダ♪
本当に、これだけでも大満足だよ。
ご飯がここで終了。

でも、ここのランチは、まだまだこれから!
どーーんと、ちゃんこが残ってます。
大きなつみれが3個に、キャベツ、ごぼう、にんじん、えのき、たけのこなど野菜もたっぷり。
とってもボリューム満点。
でも、野菜がいっぱいなので、なんとなく健康的な感じ。
テーブルの上にあった柚子コショウでいただきます。
いやー、満足度の高いランチです。
これで1000円は本当にお得!ぜったいにお勧めのランチだよ。
■総評
★★★★★ 絶対にお勧め!
ランチは本当にお勧め!安いし、ボリューム満点。
■関連URL
□食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13046784/
■関連Blog
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/2467113.html
ちゃんこ弁当1000円(2009年2月)
http://www.kashikazu.net/archives/51159730.html
お刺身、揚げ物、焼き魚、マヨサラダに煮物などなど。
これだけでも十分ご飯食べれますよね、素晴らしい。
多分1年ぶりくらいの訪問、美味いな相変わらず。
これでご飯お代わり自由で1000円は安いよなー。
http://blog.goo.ne.jp/center1192/e/6f80ef13d882e3ad159337eb6841fd23
メニューが ”ちゃんこ弁当” 1品だからこそ可能な、1000円の豪華ランチと言えます。
■地図