
■浅草 秋月 海老天丼
今日のランチは、浅草にある蕎麦屋『秋月』の 海老天丼1300円です。
+ぶっかけそば300円
■浅草寺の周りにある蕎麦屋
1月のある週末のお話です。
家族で浅草寺に初詣。

まずは雷門。この大きな赤い提灯が有名。

仲見世通りは、ものすごい混雑。

舟和の芋ようかんにすごい行列。
人気があるようだ。

浅草寺の前もすごい混雑。
初詣の後は、周りの屋台を探索。
屋台が本当に多い。

串もんじゃ焼。
もんじゃ焼きの串なんていうのがあるんだ。
知らなかった。

串焼。
英語、中国語、韓国語のメニューがある。


肉巻きもちもち棒。
美味しそう〜

肉巻きりたんぼ。
ねぎ塩や明太子味もある。
これも美味しそう。


もちもちポテト。
すごく長いポテト。
すごいボリュームだけど、600円以上とは高いなあ。

いろいろ悩んだ挙句、蕎麦屋『秋月』というお店にしてみました。
仲見世通りの裏通りにあるお店です。
13:40でも8人くらいの行列ができていました。

17分ほど並んで、席に座ることができました。
富士山箸おきとは面白い。
こじんまりしていて、きれいな店内。

そばは1000円以上と高め。
でも、この界隈では仕方ないか。

天丼も1000円以上。
今回は、『海老天丼』1300円と『ぶっかけそば』300円をオーダー。

11分ほどで、『海老天丼』1300円と『ぶっかけそば』300円の登場。
海老天丼の海老が大きくていい感じ。
海老はぷりぷりで厚みがあって美味しい。
これはいい。
海老以外に、かぼちゃ、さつまいも、ししとう、ナスの天ぷら。
かぼちゃ、さつまいもは厚みがあってでかい。
タレは薄めで、別にタレが付いている。
自分で追加するタイプ。
天ぷらは揚げたてで美味い。
衣は柔らかいていい感じ。
天丼はいいねえ。

『ぶっかけそば』300円は、まあまあ。
この組み合わせはお腹いっぱいになる。
私の評価は、★★★☆ 3.6 / 5.0


妻と息子と娘は、『海老天せいろ』1300円の大盛200円を食べました。
■総評
★★★☆ 3.6 / 5.0
■関連URL
□食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13148965/
■関連Blog
■地図
関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅