
■内幸町 二代目 つじ田 らーめん
今日のランチは、西新橋1丁目にあるラーメン『二代目 つじ田』新橋店の らーめん780円です。
■完成度の高いらーめん
今日は内幸町界隈で1人でのランチ。
大好きなラーメン屋の店舗がオープンして、未調査だったので、入ってみました。

『二代目 つじ田』です。
他の店舗には数回行っていて、★5の大好きなラーメン屋です。
いつもはランチ時間になると行列ができていますが、今日は打ち合わせの移動中のため11:30くらいに到着。
さすがにこの時間だと行列なしで入れました。

まずは入り口の外に置いてある食券販売機で、購入してからお店に入るシステム。
このお店はつけめんが有名ですが、今回は、『らーめん』780円にしてみました。
特製だとなんと1130円!!
ラーメンでこの値段はだせないね。
特製でなければ780円と、そんなにべらぼーに高くないのはいいね。

L字のカウンターは12席ほど。
きれいでいいね。

3分ほどで、『らーめん』780円の登場。
おーーーーーー、すごくおいしそうーーーーーー!!
表層の油の感じもいい。
さらにチャーシューが厚い!!
1枚だけど十分な感じ。

麺は少し縮れている麺で、少しポキポキ系。
スープを飲んでみると・・・
うまーーーーーーーーーーーい!!
Wスープで、鰹節の香りのするいいスープだ。
これは美味いね。
このスープは、本当に好きだなあ。
チャーシューも厚くてとろとろ。
完成度の高いらーめんだ。
やはり、これは間違いなく★5の最高のらーめんだね。
この値段で食べれるのもいい。
また絶対に来よう。
次回はつけ麺にしようかな。
■総評
★★★★★ 5.0 / 5.0
Wスープは最高。完成度の高いらーめん。
■関連URL
□公式HP
http://www.nidaime-tsujita.co.jp/index.html
■関連Blog
http://blog.livedoor.jp/somenman/archives/50905044.html
スープは最早王道となったタイプですが、一口飲んで「おっ、いいね!」って感じでちょっくらビックリ。昔ほどの濃度はないものの、魚介系が強めに出ていてしっかり美味いです。なかなかいいじゃないですか!
http://riderman.cocolog-nifty.com/ramen/2014/02/post-1738.html
つけスープは動物系のコクとうまみ、魚介の味わいの効いた醤油のスープ、しっかりした味ながら案外マイルド、でもちょい濃いめかな。酸味甘みなどは感じない。
スープ内には噛み応えのあるチャーシューが入っている。メンマも良い食感でくさみもない。
どんどん食べ進み、麺が残り半分というところですだちを麺に絞り掛ける。さわやかな酸味と香り、連食で結構お腹も膨らんでいたが、でもこのすだちでするすると食べ進んでいける。
■地図