2011_0618_144448AA

■南行徳 魁力屋 餃子定食
今日のランチは、千葉県の南行徳にあるラーメン屋”魁力屋”南行徳店の 餃子定食880円です。

■京都の背脂醤油ラーメン
2011_0618_143136AA

今日は、千葉県の行徳にある南行徳にあるラーメン屋”魁力屋”南行徳店に行ってきました。
最近オープンして気になっていたお店。
真っ赤なお店は、とてもインパクトがあり、駐車場が大きいので、車で行けるのがいいねえ。
この日は土曜日の14:25という時間なのに、なんと8人待ち。
ラーメン激戦区のこの街道の中でも、行列が絶えない人気のあるお店だね。

2011_0618_143127AA

京都の背脂醤油ラーメンか。
京都というと濃厚なラーメンが多いし、九条ネギが大量にのった写真を見ると、家系のラーメンに九条ネギが大量投入された感じのラーメンなのかなあ、と想像。

2011_0618_143235AA

ラーメンは、醤油、味噌、塩、コク旨タレの4種類に、トッピングがのった組み合わせで種類が多いが、写真を見る限り、どれもベースは同じ感じに見えるなあ。
今回は、餃子が付いてお得な感じの餃子定食880円にしてみました。

2011_0618_143959AA

麺の硬さ、背脂の量などが選択できます。
今回は、下記でオーダー。
・麺の硬さ...柔らかめ
・ねぎの量...多め
・背脂.......多め
・一味唐辛子.あり

2011_0618_143952AA

お店は広くて、カウンター席から、座敷まであり、子供連れが多い。
カウンターには、でかーーーーいたくあん。
それにニンニク、ヤンニンジャンなど。
それにしてもでかいなあ、こんなサイズのたくあんは初めて。

2011_0618_144523AA

餃子定食880円の登場。
特製醤油ラーメン、餃子、ごはん。

2011_0618_144453AA

ねぎを多めにしたので、大量にねぎがのってます。
背脂も多めで、スープの上に大量に浮かんでいる。
ラーメンの量としてはちょうどいい感じ。

2011_0618_144644AA

麺は中細麺のストレート。
背脂がいっぱいなので、脂っぽいかと思ったら、ねぎが大量にあるためか、意外とさっぱり醤油ラーメンでした。
これはいいねえ、なかなか美味しいよ。
チャーシューは薄いのが2枚。

2011_0618_144532AA

餃子は、ちょっと寂しい感じ。
これは普通な感じのラーメン屋の餃子レベルでした。

2011_0618_144954AA

ご飯の上に、大きくきられたたくあんをのせてみました。
でかーーーー。
味は普通のたくあんですね。

2011_0618_145421AA

途中で、ラーメンにニンニク、ヤンニンジャンを投入。
食べてみると。。。
うーーん、投入すると味が崩れるなあ。
投入しない方がよかった。

全体的には、なかなか満足度のあるラーメンでした。
人気があるのもわかるなあ。

■総評
★★★☆☆ もう一度行きたい
背脂でも、すっきりした醤油ラーメン。

■関連URL
□公式HP
http://www.kairikiya.co.jp/index.html

■関連Blog
http://urayasu.gyotoku.org/gyotoku/cat31/post_283.html
ギャル盛りかっ!と突っ込みたくなるような大量の九条ネギ。 
ストレート麺との絡みも良く、同時に食べる感じです。
スープにつければネギもしんなりとして食べやすくなります(葉ねぎですからね)。
ネギの生臭さが気になるかと思いきやそうでもなく、適度なシャキシャキ感が心地よいです。
背油は私にはちょうど良い感じ。
http://blog.goo.ne.jp/crue_crue/e/76b139840f6a55e546e6cc1a36fff4e5
背脂チャッチャで甘味ある特徴的なスープは、
鶏を中心とした出汁とニンニクが効いていてなかなか。
旨味多めの後引くスープで、結構美味しく頂けました。
こってりとはしているものの、同じ京都拉麺の「天下一品」程では無く、
背脂も、思いの外しつこくなく、比較的飲みやすいスープです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ashmama1125/33860521.html
背脂もたっぷりで、ギトギト大好きぃ~~♪
叉焼は、薄~いスライスタイプ、柔らか~~~^^
http://shooooji.blog122.fc2.com/blog-entry-2640.html
麺は割と細め、スープは背脂は浮いてますが、脂っこくはありません。
全体的にこれといって特筆するような特徴はないんですが、可もなく不可もなくといった感じなので
また近くに来ることがあれば、定食を食べてみたいと思います。
http://bamboo.txt-nifty.com/blog/2011/02/post-c628.html
背脂チャッチャ系のトンコツ醤油風味。チャーシューは薄切りすぎて、箸でつまむとホロホロと千切れます。いい味なんですけど、もうちょい厚くてして欲しい・・・。
でも、その他は文句なし。麺とスープの相性も良く、満足の一杯でした。
http://ogihima.at.webry.info/201012/article_10.html
浦安行徳ラーメン街道、ソコに新店が誕生しました。
デカい駐車場も備えた、関西系大手の進出なんですね。
京都北白川ラーメンをウリにする、その正体は・・・

■地図


関連ランキング:ラーメン | 南行徳駅浦安駅