
■新宿御苑前 Ramen Afro Beats 鶏白湯らぁ麺
今日のランチは、内幸町にあるラーメン『Ramen Afro Beats』の 鶏白湯らぁ麺1280円です。
■連日行列ができる人気の鶏白湯ラーメン!!
今日は、クマコと2人で、新宿御苑前でのランチ。
ラーメン屋に入ってみました。

『Ramen Afro Beats』新宿御苑前店です。
食べログで、3.72とかなり高評価のお店。
祐天寺の2025ミシュランビブグルマン獲得した『Ramen Break Beats』の2号店です。
連日行列で入れなかったのですが、今日は行列がなかったので、入ることができました。

入り口付近で食券を購入してから、席に座るシステム。
らぁ麺は、鶏白湯、醤油、坦々麺、台湾らぁ麺、さらに、パスタのようなカルボ、ジェノバなど。
今回は、基本の『鶏白湯らぁ麺』1280円を購入。

細長い店内は、オープンキッチンでカウンター12席。
きれいな店内で雰囲気がいい。
食券を渡して待つ。

博多水炊ききで使用している幻の地鶏の天草大王をふんだんに使用したスープ。
天草大王の鶏油。
チャーシューは、国産豚ロースのスモークチャーシューと国産豚肩ロースの醤油煮込みチャーシューの2枚。
三河屋製麺。
九条ねぎにフライドオニオンと、これはかなり楽しみ。

7分ほどで、『鶏白湯らぁ麺』1280円の提供。
うまそーーーーーーーー!!
白く濁っていて泡立っているスープは、鶏の出汁がよく出ていて美味しい。
まるでよく煮込んだ博多水炊きのようなスープで、クリーミーで少しとろみがある。
具は、大きめなチャーシュー2枚で、どちらもハムのような味わいで美味しい!

麺は博多麺のような極細麺。
全体的に少し軽め。
私の評価は、★★★☆ 3.8 / 5.0


クマコは、『限定台湾らぁ麺』1180円と『チャーシュー丼』480円を食べました。
クマコの評価は、★★★ 3.4 / 5.0
『台湾らぁ麺は、麺は中太平打麺で持ち上げるとき絡まって食べにくかったけど、辛くなくて美味しかった』
『ただ、九条ネギが1つにかたまっていて、ほぐれなかったのが残念』
『480円は高いかなあ』とのこと。
※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
・クマコは、基本的には美味しさが重視ですが、ボリュームも求める感じ。ご飯好きなので、ご飯の評価は厳しい。
■個人総評
★★★☆ 3.8 / 5.0
鶏の出汁がよく出ていて美味しい。
まるでよく煮込んだ博多水炊きのようなスープで、クリーミーで少しとろみがあって美味しい。
■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13282860/
■関連Blog
■地図
関連ランキング:ラーメン | 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、四谷三丁目駅