IMG_0047

■神田 鳥酎 漬け鶏南蛮定食
今日のランチは、神田にある焼鳥屋「鳥酎」の 漬け鶏南蛮定食850円です。
※ご飯大盛り・おかわり無料

■ボリューム満点の鶏肉料理ランチ
今日は、クマコと2人で神田界隈でのランチ。
焼鳥屋にしました。

IMG_0042

『鳥酎』神田大手町店です。
8年ぶり8度目の紹介。
この店舗は初めて。
虎ノ門と溜池山王にあった個人的に高評価な焼鳥屋が、神田にも2023年8月にオープンしていました。
これは楽しみ。

IMG_0044

少しだけ待って、店内に入れました。
細長い店内は、大きめなカウンター席とテーブル席。
カウンター席に座る。

IMG_0043

ランチは全品850円と安め。
8年ぶりでも70円だけの値上げ。
ご飯大盛り・おかわり無料。

IMG_0046

数量限定で『チキンのトマト煮定食』もありました。
これも気になりましたが、やはり今回も『漬け鶏南蛮定食』850円をオーダー。
他の人の『チキンのトマト煮定食』が提供されたのを見たら、鶏肉が小さめだった。

IMG_0048

6分ほどで、『漬け鶏南蛮定食』850円の登場。
おーーーー、うまそーーーーーーーーー!!
相変わらず大きい!!
タルタルソースもたっぷり添えてある。

IMG_0051

厚みも結構あり。
食べてみると・・・
うまーーーーーーーーーーい!!
甘いタレに漬けた鶏肉が本当に美味しい。
揚げ方もいいよ。
タルタルソースにかけてもいいし、そのままでもいい。
この衣が絶妙なんだよなあ。
2個食べただけで、ご飯をおかわり。
私の評価は、★★★★ 4.0 / 5.0
変わらない美味しさ。

IMG_0046

クマコは、『鶏の唐揚げ定食(10個)』850円を食べました。
唐揚げ10個はすごいボリューム!!
クマコの評価は、★★★☆ 3.8 / 5.0
『ボリュームがすごかった』
『ただ10個はさすがに途中で飽きる』
『7個と小鉢の方が良かった』
『マヨネーズとゆず胡椒が付いていてた』とのこと。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
・クマコは、基本的には美味しさが重視ですが、ボリュームも求める感じ。ご飯好きなので、ご飯の評価は厳しい。

■総評
★★★★ 4.0 / 5.0
ボリューム満点のランチ。衣とタレが絶妙。

■関連URL
□ぐるなび
https://sun-dining.com

■関連Blog
IMG_7222
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/9304776.html
・鶏漬け南蛮定食780円(虎ノ門 2016年7月)
★★★★ 4.0 / 5.0
ボリューム満点のランチ。衣とタレが絶妙。
IMG_8676

http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/8340094.html
・串焼おまかせ5串1人前680円(虎ノ門 2014年4月)
★★★★ 4.0
2013_0725_121207AA
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/7990970.html
・あんかけ鶏南蛮定食780円(溜池山王 2013年8月)
★★★★ 4.0 / 5.0
CPが高い満足ランチ。絶対にお勧め。個人的には、宮崎風漬け鶏南蛮定食の方が好み。
2013_0530_123814AA
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/7914766.html
・宮崎風漬け鶏南蛮定食780円(溜池山王 2013年6月)
★★★★ 4.2 / 5.0
CPが高い満足ランチ。絶対にお勧め。
2012_1214_122432AA

http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/7642534.html
・油淋鶏定食750円(虎ノ門 2012年12月)
★★★★ 4.0
2011_1006_200539AA

http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/6316898.html
・まるちょう504円(虎ノ門 2011年11月)
・白レバー串189円
・焼き鳥5串盛り合わせ735円
・さつま揚げ609円
・はつ元394円
・冷やしトマト399円
・中落ちカルビ609円
・ほっけ
・枝豆294円
http://blog.livedoor.jp/tommy_blog/archives/6190975.html
・鶏漬け南蛮定食750円(虎ノ門 2011年10月)

■地図


関連ランキング:焼き鳥 | 大手町駅小川町駅神田駅