
■新宿3丁目 おにぎり まんま 卵黄醤油漬け+鶏唐揚げマヨネーズ
今日のランチは、新宿3丁目にある『おにぎり まんま』の 卵黄醤油漬け470円+鶏唐揚げマヨネーズ470円です。
+とうふ汁100円(おかわり自由)
■大きめなおにぎり!!
今日は、クマコと2人で、新宿三丁目界隈を探索。
未調査のおにぎり屋にしました。

『おにぎり まんま』です。
人気おにぎり屋の『ぼんご』で修行していた方が、2023年1月にオープンしたお店。
最近はおにぎり屋がお店が多くなってきましたね。
この店舗も最初はすごい行列でしたが、最近はそれほど並んでいないので入ることができました。
外に2人待ちで、中に4人待ち。

お店はL字カウンター10席。
店内は座って待つことができます。

おにぎりは意外と高くて、370円〜
すじこはなんと750円!!
1個で、居酒屋ランチが食べれるよ。

人気ランキングはこんな感じで600円前後。

韓国フェアのおにぎりもありました。
並んでいる間にオーダーするシステム。
『卵黄醤油漬け』470円と『鶏唐揚げマヨネーズ』470円とランチはおかわり自由の『とうふ汁』100円をオーダー。

20分ほどかかって、席に座ることができました。
人数の割に意外と座るまで時間がかかりました。
目の前で主人が握ってます。
カウンターにはおにぎりの具がいっぱい。
豚キムチとかおかずになりそうな具もありました。

まずは『とうふ汁』100円の提供。
家庭的な味わい。
おかわり自由なのはいい。

座ってから8分ほどかかって、『卵黄醤油漬け』470円と『鶏唐揚げマヨネーズ』470円の提供。
デカーーーーーい!!
値段が高いだけあって、さすがにおにぎりが1個が大きい!!
それも具が上にものっている。

おにぎりはふわふわで、軽く握っている感じ。
卵黄醤油漬けは、まさにTKGの味わい。
もう少し卵黄の味が濃いめかと思ったけど、そんなことはなかった。
醤油が欲しいが、醤油はなかった。
具は上と中央にあるだけかと思ったら、サンドウィッチのように挟んであった。
鶏唐揚げマヨネーズは、唐揚げを崩したものが入っていて、まさに唐揚げにマヨネーズをかけた味わいで美味しい!!
私の評価は、★★★ 3.3 / 5.0

クマコは、『焼きたらこ』430円の大きめ70円と『すじこ』750円の大きめ70円と『とうふ汁』100円を食べました。
クマコの評価は、★★★ 3.4 / 5.0
『具はたっぷりで大きめなので、食べ応えがあった』
『味噌汁が美味しい』とのこと。
※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
・クマコは、基本的には美味しさが重視ですが、ボリュームも求める感じ。ご飯好きなので、ご飯の評価は厳しい。
■個人総評
★★★ 3.3 / 5.0
おにぎりは美味しいが、さすがに高かった。
■関連URL
□公式ホームページ
https://onigiri-mamma.com
■関連Blog
■地図
関連ランキング:おにぎり | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅