■東大門市場 완판생국수 비빔국수(보통맛/매운맛)ビビン麺辛口
今日の朝食は、韓国の東大門市場にある『완판생국수』の 비빔국수(보통맛/매운맛)ビビン麺辛口7,000ウォン(770円)です。
※1ウォン 0.11円で換算
■ソウル旅行3日目の朝食
ソウル旅行2白3日最終日。
前日の満員電車にこりたので、6時30分に、ソウル市内に地下鉄で移動。
さすがに空いていて途中で座れた。
ソウル駅に到着。
ソウル駅のロッカーに荷物を投入。
韓国のロッカーは、現金ではなくて、アプリを利用してクレジットカードで支払うか、そのままクレジットでの支払いのもののみ。
まずは歩いて南大門市場に行ったけど、ほとんど服を販売しているお店ばかり。
屋台のお店が開いてなくて、仕方なくて電車で東大門市場まで移動。
東大門市場を降りて進んでいったら、今度は靴の販売しているお店ばかり。
地図で調べてたら出口が違っていた。
東大門市場はビルの中にありましたが、ほとんどが服の販売しているお店だけ。
場外に出たらやっと飲食店がありました。
9時なので、どこもオープン前の準備中。
9時30分から開くお店を見つけて、テイクアウトのコーヒーを購入して外で待ちました。
テイクアウトは安くて、アメリカーノのアイスコーヒーが、2,000ウォン(220円)。
やはり、氷と水を8割入れた後に、エスプレッソを入れているだけでした。
日本のコーヒーよりかなり薄め。
9時30分になったので入店。
『완판생국수』です。
かなりこじんまりしたお店。
細長い店内は奥にテーブル席。
カウンター12席、4人用テーブル2。
メニューはハングル文字のみ。
googleレンズで日本語に直して、『비빔국수(보통맛/매운맛)ビビン麺辛口』7,000ウォン(770円)をオーダー。
店員の方がすごい辛いと言っていたが辛いもの好きなので辛口でオーダー。
テーブルには、青唐辛子の酢漬けと辛い粉。
さらに辛くできそうで楽しみ。
砂糖、酢、緑の粉。
まずはタクアンとスープ。
スープは味噌汁かと思ったら出汁の効いただけのスッキリしたスープ。
6分ほどで、『비빔국수(보통맛/매운맛)ビビン麺辛口』7,000ウォン(770円)の提供。
うまそーーーーー!!
キムチ、キュウリ、ネギ、大根、韓国海苔などがたっぷりのっている。
ソースも真っ赤で美味しそうだ。
麺は極細麺。
食べてみると・・・
カラーーーーーーい!!
かなり辛くて口の中が痛い。
でも、冷たくて美味しい。
途中で青唐辛子と酢も投入。
酢で酸味が増して美味しい。
汗だくで完食。
これでこの値段は安くていい。
友達は辛口ではないものを食べました。
こちらは真っ赤なソースがかかっていない。
明洞に移動、結局現金を1万円も使わなかったので、1万円を日本円に換金。
ソウルはクレジット決済がほとんどのお店でできるので、現金は屋台と地下鉄のチャージだけ。あまり換金しなくて良かったようだ。
地下鉄も安くてだいたい150円程度で移動できる。
明洞でお土産のMilk Classicを買って、余ったお金で、レトルトカレーを3個330円で購入。
Milk Classicは、後で知ったのだが、韓国のお土産としては今一番人気とのこと。
ソウル駅に戻り、せっかくなので韓国のおにぎりを購入。
ソウル駅のコンビニ「GS25」の 비빔참치 ツナマヨ 1,100ウォン(120円)と전주비빔 ビビンバ 1,200ウォン(130円)。
おにぎりは日本の方が美味しいだろと思ったら、意外に日本よりも美味しかった。
日本のおにぎりと違って、具が中心ではなく、混ぜご飯のように混ざっているタイプで美味しい。
海苔も良かった。
値段も日本円で120円くらいと日本よりも少し安くていい。
それも日本よりも美味しくて驚いた。
出国審査をしたら、なんとレトルトカレーには肉が入っているので没収された。
昔はハワイでビーフジャーキーをお土産で買って、手荷物にしのばせたんだけど、最近のX線検査はレトルトカレーのパックを見分けるみたい(T_T)。
14時の飛行機で日本に帰りました。
途中で能登半島をきれいに見ることができました。
■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
冷たくて辛くて美味しかった。
※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
■関連URL
□Tripadvisor
https://www.tripadvisor.co.kr/Restaurant_Review-g294197-d20341495-Reviews-Wanpan_Saengguksu-Seoul.html
■関連Blog
■地図