
■歌舞伎町 樽一 くじら飯
今日のランチは、歌舞伎町にある居酒屋『樽一』新宿本店の くじら飯700円です。
大盛+100円
■くじら飯
今日は、クマコとボーちゃんとエビちゃんの4人で、歌舞伎町を探索。
未調査の居酒屋に入ってみました。

『樽一』新宿本店です。
くじら料理を提供する居酒屋です。

新宿区役所前にあるビルの地下1階にお店があります。
『浦霞』を提供しているようです。

広くて古め。
テーブル席以外にも座敷もありました。

50周年で、最近ランチを始めたようです。
今回は、『くじら飯』700円をオーダー。
『大盛りできますか?』と聞いたら、『できます』と言われたので、大盛りでオーダーしたら、+100円でした。
最初に言ってよ・・・
まあ、安いからいいけど。
それにしても『くじら飯』とはどんなものが提供されるのか想像できない。

20分ほどかかって、『くじら飯』700円の大盛+100円の登場。
おーーーー、これがくじら飯なのか。
角煮がくじらかと思ったら、普通の豚肉の角煮でした。
くじらは??と思ったら、なんとくじらの肉をほぐしてご飯と一緒に炊きあげたものでした。
だから『くじら飯』なのか、納得。
おじやみたいに、ドロドロした感じで、少しクセがある。
くじらの肉はかなりバラバラにしてあるため、あまり食感が感じないレベル。
豚の角煮はトロトロで美味しい。
あら汁には、魚の身が結構入っている。
私の評価は、★★★ 3.0 / 5.0


エビちゃんとボーちゃんは、『海鮮漁師飯』950円を食べました。
エビちゃんの評価は、★★★☆ 3.7 / 5.0
『あら汁が良かった』
『海鮮漁師飯は、ダシ汁でかけたが、薄めだった』とのこと。
ボーちゃんの評価は、★★★ 3.0 / 5.0
『少し高いなあ』
『あら汁は見た目が良かったが、骨が多くて食べにくかった』とのこと。

クマコは、『チキンステーキ定食』950円を食べました。
クマコの評価は、★★★ 3.2 / 5.0
『チキンステーキは、ソースが良かったが、チキンがかたかった』
『値段が高い』
『漬物が美味しい』とのこと。
※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
・クマコは、基本的には美味しさが重視ですが、ボリュームも求める感じ。ご飯好きなので、ご飯の評価は厳しい。
・ボーちゃんは、揚げ物が苦手で、味付けとCPが重視で、普通が3.0になる傾向です。滅多に4.0以上の評価はありません。
・エビちゃんは、辛いものが苦手ですが、点数に差がなく、普通が3.5で、3.5以下と3.8以上はなかなかありません。
■個人総評
★★★ 3.0 / 5.0
■関連URL
□公式ホームページ
https://taruichi-honten.owst.jp
■関連Blog
■地図
関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅、新宿駅、西武新宿駅
■歌舞伎町ランチランキング

■1位 歌舞伎町 エピタフカレー カレー2種(ケララチキン+ポークビンダルー)1000円
★★★★★ 5.0 / 5.0
南インド系の美味しいカレー。今まで食べたカレーで一番美味しい。

■2位 歌舞伎町 トラットリア クイント 豚肩ロース肉のグリル1000円
★★★★★ 5.0 / 5.0
肉が250g、グリルされた野菜がいっぱいで、パンは食べ放題、サラダまでつくオススメのランチ!!

■3位 焼きあご塩らー麺 たかはし 歌舞伎町店 焼きあご塩らー麺800円
★★★★☆ 4.5 / 5.0
上品な出汁の効いたスープですごく美味しい。チャーシューも完璧。

■4位 歌舞伎町 凪 すごい煮干ラーメン820円
★★★★☆ 4.5 / 5.0
煮干の風味が本当にすごいラーメン。絶対にオススメです。

■5位 歌舞伎町 日本鮮魚甲殻類同好会 新宿えび通り本部 アジフライ定食500円
★★★★☆ 4.5 / 5.0
ワンコインランチはかなりお得なオススメランチ!!