Tommyのきままなグルメランチ日記

新宿、新宿三丁目、東新宿、新大久保、歌舞伎町、神田、大手町、浦安界隈のランチを中心に、日々食べたものを掲載しているB級グルメ日記です。 平日ランチは、1年間同じお店で食べないことを目標に、毎日調査してます。

行徳 橘屋 ユーリンチ

IMG_1623

■行徳 橘屋 ユーリンチ
今日のランチは、行徳の広東料理『橘屋』の ユーリンチ1100円です。
※本日のサービス定食、ご飯大盛り無料、辛め

■広東料理のランチ!!
今日は1人で行徳でのランチ。
未調査の広東料理屋に入ってみました。

IMG_1619

『橘屋』です。
1年ぶり2度目の紹介。
本格的な広東料理の独特な味わいで美味しかったお店。

IMG_1621

結構広めできれいにしている感じ。
4人用テーブル9。

IMG_1620

麺類は全品900円。
本日のサービス定食は1100円。
今回は、本日のサービス定食の『ユーリンチ』1100円をご飯大盛り無料、辛めでオーダー。
オーダーは自分のスマフォで行うシステム。

IMG_1622

テーブルには基本的な調味料のみ。

IMG_1626

10分ほどかかって、『ユーリンチ』1100円のご飯大盛り無料の辛めの提供。
うまそーーーーーーーー!!
辛めでオーダーしたので、辛そうなソースがたっぷりかかっている。
食べてもみると・・・
うまーーーーーい!!
少し辛めで酸味のあるソースが美味しい。

IMG_1627

鶏の唐揚げは大きくて、厚みもあっていい。
衣は硬め。
ユーリンチの下にはキャベツやキュウリなどの千切りが入っていていい。
これは辛いもの好きにはたまらない美味しい油淋鶏だ!!
とうもろこしが入った卵スープも美味しい。

IMG_1628

デザートは4品から選べるので、タピオカを選択。
美味しい。

■総評
★★★☆ 3.8 / 5.0
少し辛めで酸味のあるソースで美味しかった。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12026205/

■関連Blog
IMG_6967
https://tommylunch.blog.jp/archives/10750188.html
・四川マーラー坦々麺900円(2024年5月)
★★★☆ 3.7 / 5.0
ナッツや唐辛子がたっぷりで本格的な味わいで美味しかった。

■地図


関連ランキング:中華料理 | 行徳駅



*************************************************************************************************
■歌舞伎町 BRISKSTAND KABUKICHO 和風ロコモコ丼
今日のランチは、歌舞伎町にあるダイニングカラオケバー『BRISKSTAND KABUKICHO』の 和風ロコモコ丼1200円です。
※チラシでドリンク無料

■インパクトがあるハンバーガー!!
今日は、クマコ2人で歌舞伎町を探索。
未調査のハンバーガー店に入ってみました。


ハンバーガー『BRISKSTAND KABUKICHO』です。
路地裏にあるお店。
以前はダイニングカラオケバー『ルート』だったお店。
2024年11月にオープンしたお店。
テレビでも紹介されていました。


細長い店内でまさに夜のお店の雰囲気。
以前のお店と同じ雰囲気なので、店名を変えただけなのかなあ。


半個室タイプ。


ハンバーガーは1300円〜
そんな中で、メディアに紹介されているのは、ハンバーガーを半分にカットされている『切ったやつ』。
でも、1650円と高い。
ハンバーガー以外にも、ハンバーグや、和風ロコモコ丼などがありました。
今回は、『和風ロコモコ丼』1200円をオーダー。


テーブルには、大きなケチャップとマスタード。


お店の前に置いてあるチラシを持っていくと、ソフトドリンクが無料。
今回は『レモネード』にしました。


14分ほどかかって、『和風ロコモコ丼』1200円の提供。
まさにロコモコ丼。
ハンバーグが大きい。
ハンバーグは、肉肉しい感じ。
まさに牛肉を食べている感じ。
さすがにご飯が少なめ。
私の評価は、★★★ 3.4 / 5.0


クマコは、『切ったやつ ダブルパティ』2500円を食べました。
すごいボリューム。
ただ、鉄板にはのっていないのか。
テレビでは鉄板にのっていたと思ったんだが、他のお店だったのかなあ。
クマコの評価は、★★★ 3.4 / 5.0
『パンはふわふわで、思ったほど、ボリュームはなかった』
『バンズは肉肉しくて、肉を食べている感じ』
『ただ油がすごかった』
『ポテトが美味しい』とのこと。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
・クマコは、基本的には美味しさが重視ですが、ボリュームも求める感じ。ご飯好きなので、ご飯の評価は厳しい。

■総評
★★★ 3.4 / 5.0
ハンバーグは大きくて肉肉しかった。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13302101/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:ハンバーガー | 東新宿駅西武新宿駅新宿三丁目駅


歌舞伎町 BRISKSTAND KABUKICHO 和風ロコモコ丼

IMG_1617

■歌舞伎町 BRISKSTAND KABUKICHO 和風ロコモコ丼
今日のランチは、歌舞伎町にある『BRISKSTAND KABUKICHO』の 和風ロコモコ丼1200円です。
※チラシでドリンク無料

■インパクトがあるハンバーガー!!
今日は、クマコ2人で歌舞伎町を探索。
未調査のハンバーガー店に入ってみました。

IMG_1601

ハンバーガー『BRISKSTAND KABUKICHO』です。
路地裏にあるお店。
以前はダイニングカラオケバー『ルート』だったお店。
2024年11月にオープンしたお店。
テレビでも紹介されていました。

IMG_1602

細長い店内でまさに夜のお店の雰囲気。
以前のお店と同じ雰囲気なので、店名を変えただけなのかなあ。

IMG_1603

半個室タイプ。

IMG_1610

ハンバーガーは1300円〜
そんな中で、メディアに紹介されているのは、ハンバーガーを半分にカットされている『切ったやつ』。
でも、1650円と高い。
ハンバーガー以外にも、ハンバーグや、和風ロコモコ丼などがありました。
今回は、『和風ロコモコ丼』1200円をオーダー。

IMG_1611

テーブルには、大きなケチャップとマスタード。

IMG_1613

お店の前に置いてあるチラシを持っていくと、ソフトドリンクが無料。
今回は『レモネード』にしました。

IMG_1615

14分ほどかかって、『和風ロコモコ丼』1200円の提供。
まさにロコモコ丼。
ハンバーグが大きい。
ハンバーグは、肉肉しい感じ。
まさに牛肉を食べている感じ。
さすがにご飯が少なめ。

IMG_1618

途中でハバネロソースを投入。
私の評価は、★★★ 3.4 / 5.0

IMG_1614

クマコは、『切ったやつ ダブルパティ』2500円を食べました。
すごいボリューム。
ただ、鉄板にはのっていないのか。
テレビでは鉄板にのっていたと思ったんだが、他のお店だったのかなあ。
クマコの評価は、★★★ 3.4 / 5.0
『パンはふわふわで、思ったほど、ボリュームはなかった』
『バンズは肉肉しくて、肉を食べている感じ』
『ただ油がすごかった』
『ポテトが美味しい』とのこと。

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。
・クマコは、基本的には美味しさが重視ですが、ボリュームも求める感じ。ご飯好きなので、ご飯の評価は厳しい。

■総評
★★★ 3.4 / 5.0
ハンバーグは大きくて肉肉しかった。

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13302101/

■関連Blog

■地図


関連ランキング:ハンバーガー | 東新宿駅西武新宿駅新宿三丁目駅

新宿 天府舫 マーボーメン

IMG_1596

■新宿 天府舫 マーボーメン
今日のランチは、新宿西口にある四川料理『天府舫』の マーボーメン1000円です。
※麺大盛無料、水餃子・味付け玉子食べ放題

■水餃子・味付け玉子食べ放題食べ放題付きランチ!!
今日は、1人で新宿西口界隈を探索。
未調査の四川料理屋に入ってみました。

IMG_1590

『天府舫』です。
食べログで、3.49と高評価のお店。
いつも行列ができています。
今日は3人待ち。

IMG_1591

なんと水餃子食べ放題なんです。
定食は全品1000円。
ABCの3グループが入れ替わるようです。
チャーハンセットは全品950円
めんセットは1000円〜

IMG_1593

3分ほどで店内に入ることができました。
意外とこじんまりした店内。
真ん中のテーブル席に、水餃子が置いてありました。
今回は、『マーボーメン』1000円を麺大盛無料でオーダー。

IMG_1594

まずは水餃子を取りに行きました。
なんと水餃子以外に、味付け玉子も食べ放題でした。
これはいい!!

IMG_1595

こんな感じで盛り付けてみました。
デザートともやしのナムルも提供されました。

IMG_1599

6分ほどで、『マーボーメン』1000円を麺大盛無料の提供。
真っ赤なスープで、うまそーーーーーー!!
ラー油の層が厚め。
麺大盛にしたら、すごいボリューム!!
どんぶりが大きい。

IMG_1600

麺は細麺の縮れ麺。
スープを飲んでみると・・・
あれ???
少し辛い程度で、痺れがない。
四川料理なので。痺れと辛さがすごいと思ったんだけど。
スープは麻婆豆腐が入っているので、ドロっとしているかと思ったら、意外と麻婆豆腐は少なめでサラサラのスープ。
具は、麻婆豆腐の豆腐と豆苗と挽肉が少しのみとシンプル。
辛さが足りないので、水餃子のテーブルに置いてあった自家製ラー油を投入すると、深みがでていい。

水餃子はもっちりしているタイプ。
そして温かくていい。
食べ放題の水餃子の場合は、冷めている場合が多いのだが、ここのお店では温かいのが食べれるの美味しい。
結局7個食べました。
味付け玉子も美味しくて、結局3個食べました。
デザートは手作り風で美味しかった。
お腹いっぱい。
汗だくで完食。

■個人総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
麺は大盛無料で、水餃子と味付け玉子が食べ放題でいい!!

※評価には個人差があります。
・私は、どちらかというとCP重視で、普通が3.3になる傾向があります。

■関連URL
□食べログ
https://www.tenfufan.com

■関連Blog

■地図


関連ランキング:四川料理 | 西武新宿駅新宿西口駅大久保駅


南行徳 オステリア・ポポラーレ コースランチ

IMG_1574

■南行徳 オステリア・ポポラーレ コースランチ
今日のランチは、南行徳の『オステリア・ポポラーレ』の コースランチ1350円です。
※前菜・パスタ・メイン・デザート4品

■安いコースランチ
今日は、妻と2人で南行徳界隈でのランチ。
未調査のイタリアンに行きました。

IMG_1567

『オステリア・ポポラーレ』です。
南行徳駅から少し離れた場所にあるお店。

IMG_1568

お店は少し広めで、少し古めできれいにしている感じ。
カジュアルなイタリアン。

IMG_1569

奥にもテーブル席がありました。
全員女性客のみでした。

IMG_1571

パスタは880円〜
ピザは580円〜

IMG_1570

『コースランチ』は前菜・パスタ・メイン・デザート4品で、1350円と安いので、『コースランチ』をオーダー。
パスタとメインは下記を選択。
・小エビとバジルのトマトソース
・ローストチキン グレイビーソース。

IMG_1573

・前菜2品盛り合わせ
鳥の胸肉とオムレツとサラダ。
まあまあ。

IMG_1575

・小エビとバジルのトマトソース
バジルは弱めのやさしい味わいのトマトソース。
味が少し薄め。
タバスコを投入すると好みの味わい。
麺は細麺でアルデンテ。
具は小エビは3尾のみとシンプル。

IMG_1577

・ローストチキン グレイビーソース。
うーーーん、かなり小さい。
一口で食べれる感じ。
鶏肉なので、もう少し大きくして欲しい。
グレイビーソースもまわりに軽くかけてある程度。
パスタが付いているので、ライスもパンもないので、メインだか軽めでメインでないみたい。
メインはパスタなのかな。

IMG_1576

・白身魚のバジルパン粉焼き
妻のメイン料理。
こちらの方が良かったか。

IMG_1579

・デザート
手作りバナナケーキ
これは美味しい。
コーヒーが欲しくなるが、+300円なのでやめておきました。
でも、お替りができるので、ゆっくりするな+300円はお得。

■総評
★★★ 3.0 / 5.0

■関連URL
□公式ホームページ
https://gaat100.gorp.jp

■関連Blog

■地図


関連ランキング:イタリアン | 南行徳駅浦安駅

行徳 インドレストラン シバ ランチタイムセット(チキンカレー)

IMG_1543

■行徳 インドレストラン シバ ランチタイムセット(チキンカレー)
今日のランチは、行徳の『インドレストラン シバ』の ランチタイムセット(チキンカレー)900円です。
※ランチメニュー、ミニサラダ、ドリンク付き、ナン、ライスおかわり2回可能。10辛。

■さすがにランチは900円〜
今日は、妻と2人で行徳界隈でのランチ。
インドレストランに行きました。

IMG_1534

『インドレストラン シバ』です。
2年ぶり2度めの紹介。
行徳駅からはかなり離れた場所にあるお店。
ミニサラダ、ドリンク付き、ナン、ライスおかわり自由で710円と安かったお店。

IMG_1535

お店は少し広め。
あれ???
前回は、お客さんも多くて、満員だったのに、今日は空いている。
店員はインド系の方。

IMG_1537

ランチメニューのカレーは900円〜
2年で190円の値上げ。
そのために、お客さんがいなくなったのかなあ。
ミニサラダ、ドリンク付きだが、ナン、ライスのおかわりは2回までとなった。
でも、1回以上はおかわりできないから問題なし。

IMG_1536

『レディースセット』は880円で、ティッカまで付いてお得。
ただし、ドリンクはコーヒーまたはチャイのみ。でもおかわり自由。
今回は、『ランチタイムセット(チキンカレー)』900円を10辛でオーダー。
妻は、『レディースセット(チキンカレー)』880円を1辛でオーダー。

IMG_1538

妻のコーヒーまたはチャイは、セルフでおかわり自由。

IMG_1539

まずはマンゴーラッシー。
なかなか美味しい。

IMG_1544

7分ほどかかって、『ランチタイムセット(チキンカレー)』900円の10辛の登場。
うまそーーーーーーーーー!!
カレーもサラダも多め。
カレーは、少しドロドロ系で生姜が効いていて美味しい。
これは好みのカレー。
具もチキンの塊がゴロゴロ入っていていい。
10辛にしたら、ちょうどいい辛さ。
ナンは、もっちりしたタイプで少し厚めで美味しい。

IMG_1545

おかわりでライス。
ターメリックライスで、こちらの方がカレーにあう。
量も多かった。
お腹いっぱい。

IMG_1542

妻は、『レディースセット(チキンカレー)』880円の1辛。
ティッカ付き。

■総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
カレーは好みのドロドロ系で美味しかった。ライスもターメリックライスで

■関連URL
□食べログ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12042003/

■関連Blog
IMG20230221120545
https://tommylunch.blog.jp/archives/10637719.html
・シバカレーセット(マトンカレー)710円(2023年5月)
★★★☆ 3.9 / 5.0
ミニサラダ、ドリンク付き、ナン、ライスおかわり自由で安い!!カレーも好みのドロドロ系で美味しかった。

■地図


関連ランキング:インドカレー | 行徳駅

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blog roll
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
Analize
  • ライブドアブログ